仕事中に就き在庫の画像から1枚。
私は多分気が短いのでしょう。またウオーキングのついでに写真を撮ると理由をつけて歩いていますので、じっくり鳥を待つといった撮影方法はほとんど採りません。
今日私淑している写真家のHPを見ていると、十時半から4時半まで特定の鳥を狙って、最後の最後に1枚撮影できたと書いてありました。いい写真を撮影するにはこれだけの覚悟が必要かと思い知らされたのです。鳥が必ず現れる公園の池のことではありません。山中のことです。もちろんプロの写真です。
さて私がだだっ広い川原を歩いているときでした。どうしても鳥たちが先に私を見つけてしまいます。川原にいる鳥を撮りたいのですから仕方ありませんが、何とかしたいと歩き回っていました。
「チッ」「チッ」と鳴き声が草むらで聞こえるので、近くにいるのではと静かに歩いていると、茶色の鳥が草むらから飛び出して、1本の葦の幹に止まりました。逃げそびれたのでしょうか、そこに数十秒とまってくれました。これがその偶然のカットです。
私は多分気が短いのでしょう。またウオーキングのついでに写真を撮ると理由をつけて歩いていますので、じっくり鳥を待つといった撮影方法はほとんど採りません。
今日私淑している写真家のHPを見ていると、十時半から4時半まで特定の鳥を狙って、最後の最後に1枚撮影できたと書いてありました。いい写真を撮影するにはこれだけの覚悟が必要かと思い知らされたのです。鳥が必ず現れる公園の池のことではありません。山中のことです。もちろんプロの写真です。
さて私がだだっ広い川原を歩いているときでした。どうしても鳥たちが先に私を見つけてしまいます。川原にいる鳥を撮りたいのですから仕方ありませんが、何とかしたいと歩き回っていました。
「チッ」「チッ」と鳴き声が草むらで聞こえるので、近くにいるのではと静かに歩いていると、茶色の鳥が草むらから飛び出して、1本の葦の幹に止まりました。逃げそびれたのでしょうか、そこに数十秒とまってくれました。これがその偶然のカットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e8/123278d506890a225963a62f72b10d69.jpg)