goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

オーダー間違い

2020年01月08日 | 私事
今日は予定外のことがあって急遽昼前に外出し、道中にチェーンの外食店舗で昼食をとりました。

自販機で食券を買って、席で待っていると食券に印刷された整理番号が呼ばれて、受け取り口に行くとオーダーした料理を受け取れ、食後は食器を返却口に返すセルフサービスでコストを抑えて、市中の同じメニューよりも安価に食べられることが売り物・・・のようです。

「味噌ロースカツ丼」550円也の食券を自販機で買って待ってました。
程無く食券に記された番号がコールされたので、受け取り口に行くと、用意されていたのは「味噌ロースカツ定食」でした。

えっ?食券は機械で打ち出されているし、調理場にも同じことがオーダーとして表示あるいは伝票が出ているはずなんですけど。。。
受け取り口の人もジジイが指摘するまで、何の疑いも無く整理番号を照合して定食をジジイに渡そうとしてましたから。
つまり番号は正しくコールされているのです。さて、オーダーはどこで間違えたのでしょうか・・・

受け取り口の方は恐縮して、すぐに作り直しますと言われたのですが、「味噌ロースカツ」としては同じものだし、今更作り直しを待つほど時間的にノンビリはしていられなかったので、これでいいですと大人しく定食を受け取って食しました。

テーブルの各所に置かれたメニューを視ていたら、実は「味噌ロースカツ」の定食の方が丼より100円高い650円なんですね。
しかも定食であれば、ご飯、みそ汁がお替り自由。丼だとお替り自由はみそ汁のみ。

ご飯をお替りしようなんてハナから考えてませんでしたが、結果的に丼に比べれば程よいご飯の量でキャベツの千切りは丼よりも遥かにテンコ盛り。
オマケに間違われたオーダーの方が売価が100円高いことを食べ始めた後で知ったので、かなり得した気分になりました。

キレずに良かった。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする