最近オヤジの仕事の関係で調達しようとするモノで発注するとメーカー欠品、メーカー終売なるものが散見されてきました。
欠品であることが知らされるのは発注してから突然です。
しかも、モノによっては欠品は終売のためだったり、終売でなくとも出荷再開が2カ月以上先だったり・・・
申し訳無さは微塵も無く、さも当たり前のように通知してきます。
終売の場合も大概は代替品の提案などありません。こちらで探すしかないのです。
年度末が近いから商品群の見直し、更新ということなのでしょうか。
オヤジの古巣の業界感覚からすると、何と無責任でお気楽なもんだと感じてしまうんですが、どうも今関わっている業界からすると、これで当たり前のようです。
欠品です、終売です、代替品はありません・・・なかなか痺れる状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
欠品であることが知らされるのは発注してから突然です。
しかも、モノによっては欠品は終売のためだったり、終売でなくとも出荷再開が2カ月以上先だったり・・・
申し訳無さは微塵も無く、さも当たり前のように通知してきます。
終売の場合も大概は代替品の提案などありません。こちらで探すしかないのです。
年度末が近いから商品群の見直し、更新ということなのでしょうか。
オヤジの古巣の業界感覚からすると、何と無責任でお気楽なもんだと感じてしまうんですが、どうも今関わっている業界からすると、これで当たり前のようです。
欠品です、終売です、代替品はありません・・・なかなか痺れる状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます