俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

女郎花(おみなえし)

2011-09-01 | 俳句・秋・植物


黄のほかは色を持たざり女郎花

オミナエシ科の多年草。秋の七草の一つ。日当たりのよい山野に自生。八~十月頃、茎の上部が枝分かれし、その先に黄色い小花を多数つける。風に揺れる姿は楚々とした美しい女性を連想させる。万葉の世から多くの歌に詠まれてきた。女郎花が固まって咲いてた。花の色は黄色一色で、心あたたまる美しさがあった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




新しき命生(あ)れしと女郎花


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする