俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

仙人草

2011-09-08 | 俳句・秋・植物


茶室への径仙人草咲きて

キンポウゲ科の多年生蔓草。山野や川岸の荒地、道端などに自生。八~九月頃、葉腋から円錐花序を」出し、四枚の白い萼片を十字に多数開く。有毒植物だが、薬用ともする。仙人草は季語にはなっていないが、趣のある美しい花なので、試しに詠んでみた。茶室へ行く道の脇に鉢植えの仙人草が咲いていた。その美しさにしばし見入っていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




仙人草かすみを食ひて暮らしたし


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする