俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

竹の春

2011-09-04 | 俳句・秋・植物


人影のなき道きたり竹の春

春に竹の子を出し養分を取られていた親竹が、秋になって回復し、青々と葉を茂らせることを「竹の春」という。青々とした竹はすがすがしく、他の草木が色を変えてゆく中、一際目を引く。平日の誰もいない道を歩いていると美しい篁があった。葉は若い緑で、風が吹くと柔らかい音を立てていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




風吹けば葉擦れの音や竹の春


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする