俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

秋の雲

2011-09-15 | 俳句・秋・天文


サハリンの見ゆる岬や秋の雲

秋の雲は、刷毛ではいたような巻雲、高い空一面に薄く広がる巻層雲、「鰯雲」といわれる巻積雲など、高い空で横に広がる雲が多い。夏の激しく変化する雲とは違い、静かでどこか郷愁を誘う雲である。北海道の稚内を旅した。日本最北端の碑のある宗谷岬からはサハリンが見えた。その上空には秋の雲が覆っていた。(右下の「続きを読む」をクリックすると、たくさんの秋の雲の写真がご覧いただけます。)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ



海の向こうにうっすらと見えるのがサハリン


白い道は帆立貝を敷き詰めたもの


オホーツク海へと続く道


白く丸いものは干し草ロール









点々と干し草ロール秋の雲



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする