俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

春の雲

2023-03-20 | 俳句・春・天文

 

 

歩くうち少し流れて春の雲

 

 

 

 

 

 

春の空にふんわりと浮かび、流れてゆく雲をいう。

 

 

 

 

 

 

春は気圧の谷や低気圧が次々と通過するため、雲が 発生しやすい。

 

 

 

 

 

 

春の雲の代表的なものは、淡い白色のヴェール状の巻層雲、やや濃い灰色の高層雲があるが、いずれも薄く広がる。

 

 

 

 

 

 

空に綿状の春の雲が浮かんでいた。

歩いているうちに雲は少しずつ流れて行った。

 

 

 

 

 

軽快に走る若者春の雲

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春日 | トップ | 連翹 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風月)
2023-03-21 08:00:45
おはようござい馬す🐴

毎度思います。
写真の画角にセンスを感じますね😊
私も風景撮ってるんですけどね。。
切り取り方。。これはもう治りません😂
返信する
Unknown (ふたこぶ山)
2023-03-21 15:45:29
曇天の空を眺めながらの・・見るブログ 春の雲の写真素敵ですね。広々とした良いところにお住まいですね。休日ですが、会館は開いて居るのでストレッチに行ってきました。私も歩くことをモットーにしております。立派な齢ですから( ´艸`)
返信する
風月さん (819maker)
2023-03-22 00:19:37
こんばんは。

写真をおほめくださり、ありがとうございます。
よさそうな写真を真似すると、変わるかもしれませんね。
返信する
二こぶ山さん (819maker)
2023-03-22 00:22:45
写真を気に入っていただき、ありがとうございます。
ストレッチをしているとはすごいですね。
わたしなど歩くことしかできません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・春・天文」カテゴリの最新記事