農夫まだ畑にゐたり秋の暮
秋の夕暮時をいう。
『枕草子』に「秋は夕暮れ。」とあるように、古来より秋の暮はものの哀れの極みを感じさせるものとされてきた。
『新古今和歌集』の三夕の歌はことに有名である。
秋季の終わりは、「暮の秋」といって区別する。
秋の暮になり薄暗くなっていたが、畑にはまだ農夫が働いていた。
薄墨の富士見えゐたり秋の暮
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する