![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/4781e6fbede04a25e59865dddf650c1a.jpg)
珊瑚樹の早くも熟れし裏通り
スイカズラ科の常緑高木。
温暖な山地に自生し、また生け垣、防風林、防火樹などとして栽培される。
夏に円錐花序を出して白色の小花を多数つける。
秋、楕円形の果実が赤く熟す。
その様子が珊瑚のように美しいのでこの名がある。
人通りのほとんどない裏道を歩くと、早くも珊瑚樹の実が赤く生っていた。
ひっそりとした中にも華やかな空間であった。
鳥よ来よ珊瑚樹の実の撓わなる