俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

珊瑚樹

2022-08-17 | 俳句・秋・植物

 

 

珊瑚樹の早くも熟れし裏通り

 

 

 

 

 

 

スイカズラ科の常緑高木。

 

 

 

 

 

 

温暖な山地に自生し、また生け垣、防風林、防火樹などとして栽培される。

 

 

 

 

 

 

夏に円錐花序を出して白色の小花を多数つける。

秋、楕円形の果実が赤く熟す。

その様子が珊瑚のように美しいのでこの名がある。

 

 

 

 

 

 

人通りのほとんどない裏道を歩くと、早くも珊瑚樹の実が赤く生っていた。

ひっそりとした中にも華やかな空間であった。

 

 

 

 

 

鳥よ来よ珊瑚樹の実の撓わなる

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫じゃらし | トップ | 鉄道草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・秋・植物」カテゴリの最新記事