俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

片栗の花

2021-03-16 | 俳句・春・植物




夕日差すなぞへに咲けるかたくりに




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング



ユリ科の多年草。







山林の半日陰、湿地、斜面などに群生する。







早春、地下の鱗茎から葉と花茎を伸ばし、紅紫色の

六弁花を下向きにつける。







古名を「堅香子」という。







片栗の花が斜面に群生して咲いていた。

そこへ夕日が差していた。






かたかごの花や手児奈のゐるやうな




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛夷

2021-03-15 | 俳句・春・植物




山風に白はためかせ花辛夷




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング



モクレン科の落葉高木。







山林に自生し、庭木に植栽もされる。







三月頃、芳香のある白色六弁花をつける。







観賞用のほか、建築材などにも使われる。







少し強い山風が吹いていた。

風は辛夷の白い花をはためかせていた。






その下を翁のとほる辛夷かな




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐水木

2021-03-14 | 俳句・春・植物




戦国の城跡前や土佐水木




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング



マンサク科の落葉低木。







高知県の蛇紋岩地帯にのみ自生することからこの名が

ある。







三~四月に葉に先立って香気ある淡黄色の花を穂状に

垂らす。







庭木として植えられる。







武蔵丘陵森林公園に戦国時代の山田城址がある。

その麓に土佐水木が咲いていた。






土佐水木たまあに人の歩ききて




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木蓮

2021-03-13 | 俳句・春・植物




はくれんや小江戸の路地を歩きゐて




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング



モクレン科の落葉高木。







中国中部原産。

庭木として植えられる。







三月頃、枝先に香りのよい大きな白色の六弁花をつける。

花弁とほぼ同形の白色の萼片三個がある。







花の寿命はあまり長くなくすぐに汚れてくるので、花の

盛りを貴く思う。







小江戸川越の路地を歩いた。

そこに青空のもと白木蓮が真っ白に咲いていた。






はくれんの如き世となれとぞ思ふ




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茱萸の花

2021-03-12 | 俳句・春・植物




風強き日の山茱萸の黄なりけり




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング



ミズキ科の落葉小高木。







中国、朝鮮半島が原産。







早春、小枝の先に黄色の小さな花を球状に集まって

つける。

そのため、「春黄金花」ともいう。







庭木として観賞用に植えられ、生け花にも使われる。







山茱萸が満開となっていた。

風が強く吹いていたが、花の黄色が鮮やかであった。






山茱萸の下や昼餉を摂る夫婦




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする