Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

日本平スタジアムで声援を!

2004-11-19 23:29:37 | エスパルスなどのサカー
 とにかくあと勝点3!明日は降格争い (*_*) 直接対決vs.柏 
行ける方はとにかく現地へ行ってエスパルスに声援を送ってほしい!
明日残留決めろ!しみ~~~~ず エスパ~~~~~ルス!!

http://www.s-tifo.net/1120/


私は仕事で行けない・・・・(T_T)




浦和は優勝決めるのかなぁ・・元Jリーグのお荷物は、今や存在しないとその動員力から対戦チームですらチケットの売上をアテにするほどのしっかりした(たまに問題は起こすがあれだけスタジアムへ“行く”ことは本当に素晴らしい!)サポーター集団は羨ましいぐらい。昨今はその親会社のほうが社会のお荷物みたいだもんね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス背水の陣

2004-11-19 23:28:52 | エスパルスなどのサカー
だから

背水エスパルス

応援してると書きながらもこういう小ネタを書くとまずいかなぁ・・・
前にフリスビーのアルティメットのチーム名を考えるのに、全員太っていたから「清水エルサイズ」とかも考えたけど却下だったし、全員アパート住まいだったから「清水レオパレス」とかも・・・イカンな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい場所みっけ!

2004-11-19 01:29:46 | ディスクゴルフほかFD関連
 ディスクゴルフができそうないい公園を見つけました。伊豆にあります。18ホールは厳しいですが9ホールなら充分な広さ。面白いのは公園はもともと川沿いの場所で、各園地のそばを川が流れているのだが、その川も水に入って遊べるように、上流に堰を造って水流を押さえ、全て水位が大人の膝ぐらいになるように調整されているのでディスクが落ちても用意に拾える。川幅は5m~30mある。だから大胆に川越えのホールも設定できるし、川の真中に芝を植えて木が1本ある島が3つありトリッキーなコースが出来る。スキル・ショットや新発売のディスキャッチャー・トラベラーなどを3つぐらい持っていけばかなり遊べそう。もちろんできれば常設にしたい。伊豆へディスクゴルフしにいってそのまま温泉宿へ直行し一杯やるなんて~のもいいねぇ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発音悪くて笑われました

2004-11-19 00:29:00 | 雑記帳
小さな飲み屋で周りの人たちと会話してた時に車の話になり、メーターパネル内の警告灯のことを、

「ウォーニングランプ」

と言ったら、「ちがうよそれ、

ワーニングランプ

って言うんだよ」と笑われた。
確かに車の雑誌などをみると一部には「ワーニングランプ」と書いてある。

が、バカ言ってんじゃない!そっちが違ってる!
「戦争」という意味の“war”と、「警告」という意味の“warning”の最初の“war”の部分の発音記号は同じである。
だから、「スターウォーズ」(STARWARS)とか、スクールウォーズとか読めたり言えたりしてるくせに、なぜ「ウォーニング」を、「それは『ワーニング』だからおかしい」と笑えるのか?笑われるのはそっちだ!
教育レベルの低い車評論家に騙されるな!こんな簡単な発音問題は受験英語では常識だ。試験に出るぞ!

 他にも、すっかり定着してしまっている間違った発音の言葉や(代表的なのが「アイロン」、あれは本当は「アイアン」と発音する。もともと同じ、「鉄」という意味の言葉だがゴルフのアイアンだけはなぜか定着した)、妙な外来語らしいが実は和製英語のカタカナ語(「ナイター」とか多数)は、日本の英語教育を阻害しているんじゃないかと思う。余計な言葉を知らず知らずのうちに覚えさせられ、海外で使って、また笑われる。ヘンだよなぁ?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする