Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

駅の桜の木

2005-04-08 17:18:59 | 雑記帳
 さて、下の記事にもなった田舎の駅にも田舎だけにいいところもあります。写真の桜の木は駅構内のもの。この駅には3本だけあります。やっと満開になりました!キレイ!夕方日が傾いてから撮ったのでちょっと桜色がわかりませんが。

 この駅は一部の列車の始発駅となっていて、この桜は始発ホームの横にあり、手が届きそうなところにあります。しばらく止まっている始発の列車からはこの桜を間近でゆっくり見ることができます。がしかし、ちょっとマニアックになりますが、最近まではここを始発とする列車のほとんどが113系だったので窓を開けて桜を眺めることができたのです。セミクロスシートなので缶ビールでも飲みながら。でも、それの大半が211系に変わってしまったので窓も開けられず、ロングシートなのでビールを飲んで・・・というわけにもいかなくなりました。これでも少しは他人も目も気にしますから、私。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤電車で積み残し発生?

2005-04-08 07:46:27 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)
 いつもの時間に駅へ行くと聞きなれない場内放送が・・

「こんどの下り静岡方面の列車は大変混雑しているようです、1本あとの興津発の列車はすいていますのでそちらをご利用ください」

・・というもの。確かにこの列車は静岡で上りの「ひかり」に接続するのに都合がいいし、通勤ラッシュにもちょうど当たっている。でも、今までそんな放送はされたことがなかったし、静岡で大道芸W杯開催時のギッチギチに混んでいるときだってそんな放送はしなかったから(このときは本当に積み残された)どれだけ混んでいるのかとちょっと見学してみた。私は逆方向の列車で通勤なのでその混雑とは関係ないのだ。

 到着したその列車を見たが、別にいつもとあまり変わりない。ありゃ?

どうやら、電車にまだ慣れない新社会人と高校の新入学生がドア付近に固まり奥まで行かないので前の駅で乗降にてこずったらしい。実はこれは毎年4月はじめに繰り返されること。電車通勤・通学に慣れてない人が急に増える時期で、電車に乗って「混んできたら奥へ詰める」ことをしないから発生する。どうせほとんどみんな静岡で降りるんだから奥へ詰めて降りられないことはないはずなのだが、まだそれを理解できていないからだ。たまに駅で会う友人は「4月になると素人が多くて困るのよねぇ~」と嘆いていた。
(余談だがこの友人が加藤ローサに似てるすごい美人!)

 静岡では電車に乗るときのマナーとか混んできたら融通をきかせて奥へ詰めるだとかってのができない人が多い。特に高校生はこれまで親の車か自転車で移動してたのが通学で電車を利用することになり、小さいころに親から電車に乗るときのマナーを教わっていないので本当に困る。主要駅以外の田舎の駅では、

1、整列乗車ができず、ホームにばらばらといる人たちが電車が来たらドアに一斉に集まり我先にと席を争う。降りる人がいっぱいいてもお構いなしで、ドアの前で邪魔をするので降りる人が降りられない。混んでいれば、降りる人が降りないと乗る人のスペースがないのにそれがわからない。

2、喫煙場所以外の禁煙のところで平気でタバコを吸う。健康増進法ができる前から駅でタバコが吸えるのは喫煙所に押し込められてきた。それは喫煙者のマナーが悪いせいだから。それでもまだ喫煙所を守れないでいればそのうち駅は全面禁煙になってしまう。自分たちで自分達の首を締めているのもわからないらしい。もっともそれがわかる人はとっくにタバコはやめているだろうが。
 高校生がホームの禁煙場所でタバコを吸ってても駅員も注意しない。

写真のオヤジはこれが毎日守れないアホオヤジでこの場所の前の線路にはコイツの吸った吸殻がいっぱい落ちている。おまえが掃除しろよ!

3、(これは現在いろいろ議論があるが) エスカレーターでも片側を開けてくれずにいて、急ぐ人が後ろに詰まっていても気がつかない。

 だから田舎モンってヤなんだよなぁ・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする