ジョイポリスの事故と東武竹ノ塚駅付近の踏切の事故、ジョイポリスではマニュアルはちゃんとあったのに、営業優先のために現場で裏マニュアルを作り、本来のマニュアルは守られず事故に至った。東武の踏切では、悪いとは思いつつ渋滞がひどい為、歩行者のクレームが現場へひどい為にマニュアルを守らずに担当がうっかりしたために事故に至った。
お客をなるべく「ちょっとムリがあっても乗せてあげて」お金を稼ごうという、いわば“悪意”からなのか?地元のエゴで立体交差を作れずに、踏切を通れなくて困っている歩行者や自動車を「なるべく通してあげよう」という“善意”からなのかはその担当者でないとはっきりはしないのだが・・、
通常どおり、いや、出来ていたマニュアル通りやっていれば同じような事故は「絶対に」起きないはずだった。でも、人間が、それは別のところから来るプレッシャーのせいなのかマニュアルを守らずに起きてしまった。明らかに人災だ。でも、事故や問題に至らなくても“現場では融通をきかせる”ということはどこにでもあること。ジョイポリスは論外としても、東武の事故は「みんなギリギリのところで融通を利かせている」ことが不幸の種だったと思う。
以前、東武の事故のことを「善意からだったと信じたい」と書いたら、「事故が起こったのだから善意では済まされない。すぐにでも絶対に事故が起こらないシステム作りが必要だ」と批判された。済まされないことはわかるが、「事故が起こらないシステム」は言われなくても先にできていたはずだ。
でも、それを現場が守らなかった。どこかで人間が介在するシステムはこういうことがしばしば起きる。JCOの臨界事故だってそうだった。ならば機械に任せられることは全て機械にやらせればいいのか?これは個々の事例で検証が必要だろう。「すぐにでも絶対に事故が起こらないシステム作りが必要だ」だなんて、キレイごとを言うのは簡単だけど、それで世の中が回っていかないこともあるから難しいんだ。やれればとっくにやってるんだよ。どーよ?
だれかその後の竹ノ塚の踏切の渋滞の長さ、踏み切りが閉じている時間の長さはどうなっているのか教えてもらえないだろうか?
お客をなるべく「ちょっとムリがあっても乗せてあげて」お金を稼ごうという、いわば“悪意”からなのか?地元のエゴで立体交差を作れずに、踏切を通れなくて困っている歩行者や自動車を「なるべく通してあげよう」という“善意”からなのかはその担当者でないとはっきりはしないのだが・・、
通常どおり、いや、出来ていたマニュアル通りやっていれば同じような事故は「絶対に」起きないはずだった。でも、人間が、それは別のところから来るプレッシャーのせいなのかマニュアルを守らずに起きてしまった。明らかに人災だ。でも、事故や問題に至らなくても“現場では融通をきかせる”ということはどこにでもあること。ジョイポリスは論外としても、東武の事故は「みんなギリギリのところで融通を利かせている」ことが不幸の種だったと思う。
以前、東武の事故のことを「善意からだったと信じたい」と書いたら、「事故が起こったのだから善意では済まされない。すぐにでも絶対に事故が起こらないシステム作りが必要だ」と批判された。済まされないことはわかるが、「事故が起こらないシステム」は言われなくても先にできていたはずだ。
でも、それを現場が守らなかった。どこかで人間が介在するシステムはこういうことがしばしば起きる。JCOの臨界事故だってそうだった。ならば機械に任せられることは全て機械にやらせればいいのか?これは個々の事例で検証が必要だろう。「すぐにでも絶対に事故が起こらないシステム作りが必要だ」だなんて、キレイごとを言うのは簡単だけど、それで世の中が回っていかないこともあるから難しいんだ。やれればとっくにやってるんだよ。どーよ?
だれかその後の竹ノ塚の踏切の渋滞の長さ、踏み切りが閉じている時間の長さはどうなっているのか教えてもらえないだろうか?