雲が出てお天気は良くなかったですね。それでも富士山はわかるくらいは見えていたし、まだ新しいカメラに慣れている途中なので試運転としてはよかったかな。これでお天気最高で、で、撮影を失敗してたら悔しいですからw
実は元画像がコチラ。一眼レフはコンデジに較べると・・コンデジの場合はまずは写っていることが重要で失敗になりにくいよう明るく写るようにしているらしく、逆に一眼レフは暗めにというかリアルな感じが優先なのと、撮影後の加工でディテールを上げるには暗いほうから明るくしたほうがやりやすいことから、それまでコンデジ使用だった人から見ると暗めに写るんだそうです。なるほどね~。てなわけでトップのは明るさとコントラストを修正してあります。
こちらは引退する300系。こちらも明るさとコントラストを修正してあります。この場合、汚れ具合がまたイイ感じ^^/
買ったばかりのカメラの画像にシミ汚れがあって本体交換。その足で試し撮りに、ロケハン兼ねていってきたのが15日の日曜日。
静鉄の県総合運動場駅で降りて東静岡貨物駅線路沿いをとぼとぼと徒歩。電車に乗って通りかかった時にみつけて気になっていたモノを探しにいってきました。ついで富士山とドクターイエローが一緒に撮れるところはないかと。
その前に富士山と静鉄。静鉄は車体に広告が入ると、かえって風景に溶け込んでしまいどこに電車があるのか判りづらくなってます。
こちらも・・・おっと、前のが「コカ・コーラ ゼロ」でこっちは「コカ・コーラ」の広告でしたね。
そして・・
ありました、ありました。後ろのEF65も気になりますが、手前のEF66、これはブルートレイン色なんだけど、牽いていた機関車なんだろうか?・・・というのが気になっていたのです。近くで機番を見たくて・・・^^;
撮ろうと思ったら動かしているところでした。あ、止まった。
EF66 30号機でした。後で調べてみたのですが、ブルートレインと同時代に貨物列車は確実に牽いていたのはわかりましたが、ブルトレを牽いていたかどうかの確信がもてません。40番台なら間違いないのですが、だれか詳しい人わかりますか~?
で、この色は近年戻されたものとのことで以前はJR貨物色の水色とクリーム色だったそうです。う~ん・・・
これらを撮った場所は長沼大橋の上などからです。QDK、急に電車は来るので真下を373系回送列車が通りました。急に来るから傾いちゃった・・。
211系も撮ってみました。
そして最後は新幹線と富士山。ここならドクターイエローも編成を入れながら富士山と撮れます・・・が、マンションがもうちょっと低いか遠いかすればもっといいいんですけどね。これで7両のドクターイエローで、お天気が良ければいい感じなんですけどね。
新しいカメラにして2回目の使用が1/13でした。この日はほんの少し霞んでいたもののお天気スッキリで富士山がキレイだったので仕事帰りにいつもの富士川から試し撮りしました。そうしたら大問題が・・・!
トップの画像は比較のためにiPhone4で撮ったものを載せてあります。これが20%まで縮小したもの、他は15%までぎゅーっと縮小したものです。
とりあえずいろいろな大きさで撮ってみたのでご覧ください。まずここからは、
smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL のレンズを使用。オートモードと風景モードと両方試しましたが差はみられなかったのでここでは風景モードで撮ったものを載せてあります。一応ディストーション補正はしてあったかと・・・^^;
その1:こちらが18mm。
その2:こちらはトップ写真のiPhone4で撮った構図と同じ視野くらいで撮りました。あ、情報見たら21mmだそうです。
その3:24mm。
その4:35mm。
その5:55mm。ここまでが18-55mmレンズです。
ここからはsmc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8EDレンズ使用です。
その6:これは望遠ズームレンズのほうの55mm。上と同じ55mmですが、画角がちょっと違いますね。
その7:70mm。
その8:100mm。
その9:200mm。
その10:ラストの300mm。
前のカメラ、富士フイルムHS20EXRと較べると、この大きさではわかりにくいですが、等倍で見るとやはり全然違いました。そりゃ一眼レフと大型で機能多いとはいえコンデジ (大型でコンデジとはこれいかにw・・・よくネオ一眼とかワケわからん呼び名もありますね) では画質は違いますやね。
でもHS20EXRは連写性能は圧倒的にいいのと、お天気がよくコントラストが強い場合はくっきりいい感じになります。HS20EXRもまだまだ使いますよ^^
と、ここで大問題の件。この日が買ってからまだ2回目の使用。最初に使うときからまず箱から出した瞬間にプロテクターをレンズに装着してホコリや傷が付かないように気を使っていたのに、その1~5と、その7を見るとわかりますが、画面にシミのようなものが写ってしまっています。これはセンサーなど内部に汚れがある可能性大です。その1とその7両方にあるということは両方のレンズで同じ場所にシミがあると考えるより本体側に問題があるということでもあります。
そしてその後の結果ですが、日時が経過すると汚れをこちらのせいにされると困ると思い、この次の日にヤマダ電機にカメラにSDカードを入れたまま、また一部を印刷してシミのところに赤丸をして持っていき、修理窓口に相談。その場で本体交換となりました。むこうもグズグズしても仕方ないし、鬼の形相の私を見たことと(w)、そのみち生産終了品で在庫のみとなっていたので、さっさと交換したほうが得策ということだったんでしょう。決定は早かったです。これで様子を見ることにしました。