4/4、前日の寒冷前線通過による嵐が去ったあとに来たから寒気が入り富士山は久しぶりにスッキリとなりました。桜満開の時に一回くらいあればよかったのになぁ~…(>_<)
でも、お天気よくて富士山がキレイとなればやはり写真を撮りたくなるもの。今回も大きな写真にしましたのでサムネイルをクリックしてください。クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンでお願いします。
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。以下同じ)
まずはいつもの富士山全景、通常バージョン。久々に見えると嬉しい^^/*
こちらはフィルターバージョン。以後、富士山写真はほぼ交互に載せていきます。
タンポポの花がたくさん咲き始めていました。まだ増えそう。
いやぁ春ですなぁ。
自分はあまりこの構図では撮らなくなりましたが、これだけお天気がいいなら撮っておかないとね^^/
一般に「富士山全景」といえばこれくらいでしょうか。
だんだんアップにしていきますよぉ!
積雪がまた増えてキレイになりました。
最後はドドーンと!
先におまけを。マイ桜はいよいよ散ってしまいました。
さて、でもこれで終わりじゃありません。これだけお天気が良ければ富士山と新幹線と一緒に撮りましょう。ちょっとその前に…
新幹線鉄橋の途中にこんな階段が出来てしまいました。横から引いて撮ったときに邪魔にならないかなと思いますが、まぁ大丈夫かな。
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。以下同じです。)
まずはN700系。ちょっとピンぼけですがボツにしなかったのはよく見たらN1編成、N編成のトップナンバーだったからです^^
そのN1編成が富士山前を通過するところを流し撮り。
こちらは700系C15編成。C編成で青いJRマークってことは東海から西日本に譲られた車両なのかな?
N700系Z76編成が富士山前を。ちょっとピンボケだけどちょうどいい位置^^;
その直後。こちらはピントビシっと^^/
富士山とはうまく撮れなかったけどZ76編成の次がZ77編成。連番で来るのも珍しいかも。こちらもピントOK ^^/
700系C53編成。ちょっとピンボケだけど、木が流れてスピード感があるかなと。どうでしょう?
N700系N13編成。位置はバッチリだけどピントが残念。
いつも相性がいい700系のB編成。この日はまずB4。
後ろもまあまあ。
そして富士山と。ちょっとピンボケだけど、運転室あたりはなんとかかな。ちょっとキラっと光ってるのがいい^^/
こうトリミングしてしまえばアラが目立たないかも(笑)
N700系Z25編成。ちょっと富士山にカブりすぎかな?ピントもイマイチ。
また相性がいいB編成。こちらはB13。お客さんガラガラ^^;
あちゃー、富士山隠しちゃった^^; 剣ヶ峰しか見えません。
その直後。位置はいいけどピンボケ…orz
こちら、N700系だけど編成番号隠れちゃった^^; 運転室ドアのあたりはピント合ってるけどあとはボケてる。他にもこういうのが上にありました。被写界深度の問題かな?そこらへん、原理がよくわかってないので^^; ISO感度を上げればいいのかな?この時はISO200固定でした。
さて、最後は流し撮りをやめてこんな感じで。いいでしょこれ^^/
←大きく見たければこちらをクリックしてください。
4/1の朝出勤時、R1バイパスから駿河湾上の遠くに見たことがあるシルエットが…
これは海洋深度探査船「ちきゅう」が清水港に帰ってきたのではないか!?…とはいえ、途中で止まって見るわけにもいかないのでとりあえず富士川河口まで行ってカメラを構えることにしました。すると…
おお!やはり「ちきゅう」だ! 今回の航海ではメタンハイドレートを洋上でガスとして取り出すことに成功し一躍脚光を浴びた航海&試験採掘でした。日本の将来を拓く光明が見えた、そんな素晴らしい実績を残し清水港に帰ってきました。
どうやらお出迎えもいらっしゃるようで…
カモメさんも歓迎ムードです^^/ … んなこたーないw
静岡県のライブカメラにもこのあと入港しているのが写っていました。お天気がいい時に清水港で富士山と一緒に撮りたいなと思っていたら、今日4/9朝に出航してしまいました。ありゃりゃ…orz
この日も富士山は見えず新幹線撮影となりましたm(__)m
なんだかほとんど700系になっちゃいました。C8編成の補修跡みたいなのが気になりますな。