4/25朝、前日の大雨は夜のうちに止みましたが空はまだどんよりが抜けず、夜明け前後は富士山は見えませんでした…が、5:30ごろ一瞬だけ山頂が顔を出しました。そのあとほとんど見えなくなったのでここで捉えることが出来たのはラッキーでした。
これを雲間から見た時は、最初富士山が青く見えたので、「これは一気に雪が溶けてしまったのか!?」と勘違いしましたが…
…PLフィルターを使ったらまだ雪があるのを確認できました^^;
でも最初はホントにビックリしました(^_^;) この日の富士山はこれだけです。
帰宅したところ、ちょうどやってくる時間だったので車庫の裏を走る東海道線の脇道へ。
さあ!トヨタ・ロングパスエクスプレスがやってきました…んがぁ!…直後4両の貨車にコンテナが載っていません。これじゃ普通の貨物列車と変わらない絵です(ToT)
やっとコンテナ見えた^^; お隣には普通列車が。
あ、先頭がコンテナと並んだ。
ハイこれでわかりますね。コンテナがみんなトヨタです^^/
この「55ビッグエコライナー31」というのは、このコンテナが10tトラックの荷室と同じ大きさなんだそうで、大きな専用のフォークリフトで貨車からトレーラートラックへそのまま積み下ろしができるということらしいです。これでトータルとしての貨物移動の時間短縮になります。
トヨタロングパスエクスプレスの撮影が失敗ではないが残念な結果に終わったので、上の写真にもいっぱい写っているポピーの花を撮ってみました^^
♪クルマにポピー♪
おっとすぐまた踏切が鳴りだしました。
ちょうど両方から列車が。上りには特急ふじかわでした(^_^)
なんと!連写の途中の1コマですが、まるで車庫に並んで止まっているように並びで収まりましたヽ(^。^)ノ 奇跡だ!!
この絵だけでも普通に鉄道写真ですね^^
さよ~なら~ (^。^)ノ
4/23の朝、富士川からの富士山は薄いけど雲が多く、また霞んでしまいちょっと見づらくなっていました。
これでだいたい2200mくらいから上でしょうか、かなり霞んでしまっています。
全景のほうもPLフィルターを使ってもこんな程度でした。上に見えるナミナミ雲は雨の予兆。やはり翌日は雨で、富士は69.5mmのまとまった雨になりました。
そうでしたそうでした。そういえば早朝、雨は降っていなかったのに夜露が前の晩からビッシリでツツジの花にも水滴がいっぱい。
で、ここにいたらなんだか美しい鳴き声が聞こえてきて見上げると…
あらまたいらっしゃい^^/
シジュウカラさんが鳴いていました。最近よく来るシジュウカラ。ここによくいるということは巣のほうは始終空(笑)
お!この口ばしを開いた姿は!…
まさに“Twitter”(笑)
さあここからはまた新幹線ヽ(^。^)ノ
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
N700系Z29編成。構図はイマイチだけどいい感じ。
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
N700系Z76編成。うんまあいいですねぇ。
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
同じZ76編成ですが…おや?
あらま、車内販売のお姉さまではあーりませんか!
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
お姉さんバイバーイ (^。^)ノ 最近この角度でもうまくピントが合わないかとやっていますが、だんだん良くなってきた気がします。
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
N700系20編成。これもいいですねぇ。
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
さらにトリミングで拡大。
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
こちらは700系C59編成。
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
もう少し拡大!
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
後ろ姿も見送り。ちょっとブレちゃった(>_<)
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
N700系Z61編成。こちらはブレてないけどボケてる感じ(>_<)
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
700系C17編成。
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。)
後ろ姿も。C17の写真はだいたいいいんだけどちょっと粗い感じ。なんでだろう?いちいち設定は変えていないのに。
4/19が画像たくさんなのでちょっと飛ばして先に4/22から。なお、今回は新幹線だけでなく富士山の写真も大きな画像にしたのでサムネイルをクリックしてください。
この日の朝は富士川に着いた7:30すぎごろはまだ雲が多かった富士山。そして、いつもバカゴルファーがいるグラウンドにゴルファーがいなかったのでそこから撮影。撮っているこちら側が日陰だったのでちょっと暗いですが全景を入れてみました。これが7:35。あ、大きくしたのは、実はこの写真新幹線がフルで16両入っているからです^^/
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。以降の写真も全て同じです)
でもこれだと雲ちょっと多いんですよね。
少し大きくした画角だと余計に雲が多すぎな感じが。
その3分後、7:38。だんだん雲が取れてきているのがわかりました。これくらいだといい感じかな?一応これにも新幹線が写ってます。
雲が取れるのを待ちながらいつもの場所に移動。これが7:46、山頂上の中途半端が雲がちょっと残念。
でももっとアップにしちゃえばいいや(笑)
撮りたいところをもうちょっと待った7:54、いよいよ上の方の雲が取れてきました。曇って消える時はあっという間に消えていきます。
7:58、そろそろ出勤しなきゃならないけど空スッキリになったので急いで撮影。
そして、フィルターを効かせてみたらあらキレイな富士山全景 ヽ(^。^)ノ
さて、ただ待っていたわけじゃありません。その間も新幹線流し撮りの練習は欠かしません(笑)
700系C28編成。C編成は車番が27なのに編成番号が28と、編成番号が車番より1つ大きくなってますが、これは試作車も後から編成ラインナップに組み込んだからだっけ?ちと調べなきゃ。ところでこの写真、ピントも艶もいいですね。
700系C51編成。ちょっと粗くなっちゃったかな。
こちらはN700系の…あれ?G?
おお、N700AのG4編成でした。
そういえばN700Aの運用はN700と同じものとして運用されてます。そもそもN700Aってのが新形式なのかややこしいところでもありますが、今度はさらにややこしいことにN700Aを改造してブレーキなどをN700Aの足回りにして安全性を高めるんだそうですが、改造済のものはN700ステッカーの横に小さくAのステッカーが貼られるとのことです。撮影の時に見分けるのが大変になりますが、まぁそれもうまく撮れた時の楽しみの1つとして頑張ってみます(^。^)