3/5の朝の空はちょっと荒れ気味。雲がたくさんちぎれて流れていくような空で、富士山にも形の悪い笠雲や吊るし雲が多数でした。
この日は午後から日照が弱くなり翌日には雨になりました。
やっぱり…
…晴れた空からの笠雲は…
…下り坂お天気の予兆なんでしょうね。翌3/6から3/4にかけてアメダス富士で84mmものまとまった雨になりました。先にこれだけ空が荒れるとやっぱりお天気もその後に荒れるんですね(・_・;)
3/4は薄雲広がり飛行機雲が長く残る空になりました。
富士山もぼんやり。
春霞というよりはお天気が下り坂なんでしょう。
一応PLフィルターも使ってみましたが…
…コントラストがちょっと良くなるだけであまり変わりはありませんね(^_^;)
それでも雪と稜線がちょっとクッキリできます(^_^)
それでも見えないわけじゃないからまあいいかと(^_^;)
ジェット旅客機の飛行機雲は長くのこっていました。
もう一機は真上を真横に横切っていきました。このあたりは国内線西行き航路の下あたりなんですよね(^_^)
と、思ったら…
自衛隊静浜基地からの練習機かな?2機で来るのは珍しくはないですが、これだけ接近した編隊飛行っぽいのは珍しいかも。
何回も来ていたのは同じ2機なのかそれぞれ別の訓練か?
N700系X47編成。
N700AのG10編成。
N700系X73編成。N700AのG10とG11、N700系X編成の70番台前半が今検査明けでキレイですね(^_^)
N700系X38編成後追い。これは数字がクッキリ、ビシっと撮れましたねヽ(^。^)ノ
N700系X19編成また撮れました(^_^)/
3/3はキレイに晴れ渡りました…が、そこはもう弥生3月の春霞が空を多い、少し霞んだ空になりました。これからはこれが当たり前になるんでしょうね。
そうそう、水管橋の塗装工事の養生ネットが左右からどんどん押し寄せておりますが、その進行具合もこの際だから楽しんでしまいましょうヽ(^。^)ノ 何年に一度なのかは知りませんが自分が6年半ここに通ってからは初めてなので、そういう「記録」もまた面白いでしょう(^_^)/
高いところの作業は大変そう。怖くないのかなぁ…
宝永山あたりの高さだと少し雪が薄くなったように見えますね(・o・)
でもまあ3月は南岸低気圧が来ればまた降るでしょう。春霞の方が撮影には都合悪いです(>_<)
さて、同じ構図でまたPLフィルターを使ってみました。少しでもクッキリさせようと。
これくらいの霞みの時はPLフィルターが役立ちますねヽ(^。^)ノ
PLフィルターって3年くらいで効果が落ちるので買い換えないといけないらしいですね。確かにだんだんと落ちてきているような気もします。
この日は新幹線ナシですm(__)m
忙しくて更新が遅れております。少し端折りながらなるべく追いつくようにがんばります(^_^;)
3/2はよく晴れました。よく晴れましたが富士山にはよくあるように富士山の周りだけ雲がたなびいていました。
こうして雲がたなびく場合、酷い時は富士山から愛鷹山方向に雲がずーっと流れて、そのまま伊豆半島まで雲の下になってしまうことがよくあります。伊豆に観光へ行っても“雲で富士山があまり見えなかった”ということは“よくあること”なので注意です。富士山をキレイに見たければなるべく朝のうちに(^_^;)
それでもこの日はちょっと雲多かったかな。富士山周りだけなんだけど。
雪はまだたっぷりあるようです(^_^)/
新幹線も少しだけ。
N700系X19編成。
同X52編成。最近また真横でピントが合わずに、“少し行っちゃった位置でのみピントが合う病”になっています(^_^;)
ただこの角度、ノーズの曲線がキレイに見えるので好きでもあるんですが(^_^)/
同X29編成。それでも他の角度でピントが合わないのも困ります(^_^;)
この日のゲストというかこのところ毎朝いるツグミちゃん(^_^)/ 一定の距離を保てばあまり逃げない(歩いて離れていきますが、すぐに飛び立って逃げることは脅かさなければしません)ので望遠レンズがあればもっとちゃんと撮れると思います。かわいいですよヽ(^。^)ノ