Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

2020/2/2の富士山と新幹線と「急行ゆるキャン△梨っ子号」

2020-03-01 17:06:31 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 2/2は曇り空、それもかなり雲が多い空でした。富士川駅のそばの軽金踏切(転勤する前の職場の横(笑))で撮影しようと思って家を出ましたが、先に富士山を撮っておこうと河川敷グラウンドに行ったものの富士山はほとんど見えずやっとこれだけを撮影・・・↓


 この直後に山頂は隠れ、その後富士山が全然見えないくらいに雲が増えてしまいました(>_<) まあチラッとでも剣が峰が見えただけでもよかったとしましょう。

 富士山が見えなかったので新幹線を少し撮影。

 N700A_G47編成。流し撮りで撮ったのは初めてでした(^_^)/




 G47編成最後尾。写真の傾き直すのが面倒だった(^^;)



 ピントがちゃんと合ってないですけどこちらも初撮影のN700A_F22編成。F編成はJR西日本保有の編成ですが、転勤前にF15まで撮ってありましたが転勤で新造編成を撮ることが途絶えF22になってしまいました。一度数時間のんびりと撮って、F16~F21編成も撮影したいですね(^_^)



 F22編成最後尾。こちらもピントがダメ、特に「A」マークのあたりは完全にボケちゃってますね(>_<)



 そしてまた少し移動してお目当ての「急行ゆるキャン△梨っ子号」を撮りましたが、一応軽金踏切は撮影地の1つとして有名なのは知ってたけれど、あんなにたくさんの人が来るとは思ってもなくて、アニメファンの鉄ヲタってキモいなあと思いました(笑) 集団になるとノリが変なんだよねえ。これは翌週のゆるキャン△号にも続いたわけですが。
 ただ、ほとんどアニメを見ない自分もゆるキャン△はなんだかのんびりしてていいなあと思っているんだけど、いざ限定列車が走るとなった時のあのヲタのノリを見るとなんだか引いちゃうんですよ。

 で、富士山も見えなかったので列車だけパチリ。自分も気分が引き気味だったので写真もなんだかボンヤリになってしまいました(>_<)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする