12/5はお休み。仕事柄睡眠不足なのでのんびり寝貯めしようかとも思っていましたが、同時に最近かなりの運動不足であるためちょっとジョギングをすることにしました。体重過多なのであまり頑張ると筋肉や関節を痛めるため、ちょっと強めの有酸素運動くらい、じっくりゆっくり走りました。早歩きと同じくらいのスピードですが、やはり歩くのとは負荷が違うようです。歩くのは普段からかなりしていますが、それなりに疲れましたからね。距離は7km弱でした。
ということで、走る途中でいい景色があれば撮ってみました。なので今回の写真は全てiPhone5で撮ったものです。iPhone5は4の500万画素から800万画素になって画像がキメ細かくなりましたが、ちょっと明るいところが明るすぎる…暗いところはかなりよく写るようになったのですが、これに白飛び防止機能がつくといいんじゃないかと思います。ではでは…
家を出るとすぐ巴川。上るか下るか迷いましたが、上ると景色が殺風景なので海に向かって下ることにして、スタートして1.5kmほどで港橋を通過し美濃輪町あたり撮ったのがトップの写真。
このあたりですと川に漁船が係留されて海が近いという雰囲気が出ます。そして建物の隙間からドリプラの観覧者と富士山のコラボ姿が拝めます^^/
そしてすぐに巴川の河口に着きます。R150起点の羽衣橋のところは横断すると危ないのでちゃんと信号へ迂回しましたよっと。ちなみに羽衣橋というのは元は清水側から三保へ橋が渡されていてその橋の名前だったんだそうです…てか橋があったんだなぁ。
巴川河口にはよく海上保安庁の巡視船おきつが留めてあります。20ミリ多銃身機関銃なんかも積んでいるんですよねコレ。富士山がうまい具合に隅に写せました^^
カモメさんたちが寄ってきました。オレ、エサはもってないよー。
ここからまた走っていつもの日の出埠頭へとやってきました。
これぞ清水港という絵^^;
富士山もキレイでした。
今度は巡視艇みほかぜが港を出ていきます・・・と思ったら、海保の職員がやってきて「写真を撮るのでこっち向くと写っちゃうので気を付けてくださいー」と釣り人に声をかけていた。オフィシャルのパンフレットにでも載せるのかな?富士山キレイだったからね。横でちゃっかり撮ってしまったけどw
横を向くといつものように「オーシャンプリンセス号」、「ドーントレッダー号」の2つの帆船がいました^^/
今度は水上警察の船が出て行きました。
貨物船が入港してきました。
水先案内のパイロット船が出ていきます。この船カワイイんですよね。今度カメラでちゃんと撮りたい^^
タグボートが横に付いて貨物船を誘導していきます。
バラ積み船かな?興津・袖師埠頭じゃなくて奥へとやってきました…
…って、でけぇ!
手前には税関の船「はごろも」があります。
実はこの船の乗組員のKさんは友人でもありまして、うまく予定が合えばこの船を運転して入港するところを富士山と一緒に撮ってくれと頼まれております^^;
なんだか走っているより写真を撮っている時間の方が長くなりましたが、このあとドリプラでビールを買って、また走って帰りましたとさ^^;
12/4は勤務明けの日。お昼前に帰宅して昼から午後3時ごろまで寝てそれからもそもそと港へウォーキングでした。
ちょうど駿河湾フェリー「富士」が帰ってきました。そういえばもう一隻の船「駿河」はどこに係留してあるんだろう?…と、思って調べてみたら、2009年にフィリピンへ売却されたんだそうです。
富士山は若干霞み、風下には豪快な雲が湧いていました。
この写真の感じは静岡県のホームページから見られる清水港のライブカメラの映像そっくりです^^;
カモメがだんだん増えてきました。北から越冬のために下りてきています。
マリンターミナルのビルの窓ににウェザーニュースのライブカメラを見つけました^^
寒くなってきたので夕焼けは待たずに帰ろうと思ったのですが、ドリプラで買い物してマジックコーナーの松ちゃんとおしゃべりしてたら夕焼けの時間になっていました。
以前も撮った場所から、工場萌え富士山…ですが…ちょっと景色が変わってるぞ!
そして、ほんの少し移動。そうしたら景色の異変がわかりました。これまでJオイルミルズ(以前の豊年製油)の大きなサイロがあったのですが、いよいよ解体工事が終わり、その奥にあったプラントが見えるようになったんですね。そしてこんな新たな工場萌え富士山が見えるようになりました。
煙突もいい感じ^^/
プラントのところにもっと照明器具があるとカッコいいんですけどね^^; また機会あったら眺めてみようと思います。さらに変化もあるかもしれませんし。
11/29はよく晴れてました。いつもの富士川から朝7:30ごろ。
少し霞んでましたね。
PLフィルターをがっつり効かせるとこんなん。キレイに見えます^^
12/1は冷たい日で雲多め。お天気が強い冬型になったようで、山から海で出たところでまた雲を作ってしまったらしく、富士山から風下にくももくもく。
この日はJ1リーグ最終節だったのでアウスタ日本平から撮りました。
豪快な雲ですな。
15:36キックオフでのハーフタイム、ちょうど夕暮れになりちょっと焼けた富士山が見られました^^
12/3もいいお天気…だったのですが、朝7時前に家を出たころに見たら駿河湾のほうから富士山に向かって雲の一団がどんどん迫っていて、このままいくと富士山にかかってしまうとみてちょっと急いで職場そばの富士川へ。
なんとか間に合ったわけですが…
(ずいぶん寒そうな富士山になりました)
( アポロチョコ~^^/ )
(片隅に見えるように…)
…ここまで雲が迫り、
愛鷹山は既に日陰になっていました。このあと雲に飲み込まれて、2時間くらいでまた雲が抜けてキレイになりました。間にあってよかったですわー。
=おまけ=
12/3の夜は空が薄曇り。ちょっとぼんやりしてたけど、お月様が「よなよなムーン」でした^^/ (23:45ごろ)
缶のラベルにあるような、もうちょっと縦のよなよなムーンとなるのは天頂あたりに来た時のようで、そうなると翌日未明くらい、草木も眠る丑三つ時あたりになりますね。完璧な「よなよなムーン」を拝みながら飲むとすると、かなり遅くまで飲んでいないといけないということですw
11/28 14:00より、帆船日本丸は23日から停泊していた清水港を、登檣礼を行い出航していきました。その出航を富士山と一緒に撮ってみました。お天気の関係で言い訳はいっぱいあるものの、今回は、余計な前置きとかおまけとか説明とかはなるべく短め…で、時系列で載せていきましょう。
どれかお気に入りのはございますかね? 来年また狙いたいと思います。もうちょっといいお天気で光が安定すると撮りやすいのですが…(・.・;)
iPhoneの、飛んでいる飛行機がわかるアプリFlightradar24Proがまた登場です^^; たまたま見てたら気になった飛行機が飛んでいたので後を追ってみました。
飛び立ったばかりの静岡空港発、新千歳空港行きの全日空(オールニッポン)の781便であることがわかりました。
静岡空港発のを見ることがあまりないため、これを着陸まで追ってみることに。
静岡市の真上を飛んでいくんですねぇ。
でも進路から外れていってしまいましたねぇ…
…と、思ったら進路が修整されていました。このへんはどうなっているのか私は知りません^^;
南アルプスから関東平野の周りの山の上、そして東北地方の山地の尾根を辿るように飛んでいきます。
十和田湖上空を通ります^^/
また太平洋上に出ましたね。
ありゃ、また進路を外れました。もう新千歳空港は近いはず。
新千歳空港は左にありますが…
どうやら当初の進路とは逆方向から空港へアプローチするようです。着陸する飛行機が次々ありますね。
さぁいよいよ空港へ向かって下りていきます。高度が下がってきたのがわかりますか?
ぐるっとまわりこんで…
さぁ空港はもうすぐ。
縮尺も変えて見れます。
新千歳空港のターミナルビルもはっきりわかります。
さあ着地。高度が0フィートになりました。
ここまで拡大できます^^
最後はこんなルートを取ったのがわかります。いやー楽しいw
こちらはおまけその1。
これは逆に新千歳から静岡へやってきた全日空782便。でも静岡空港へ下りる飛行機はいつも最後は表示が消えてしまいます。残念。
こちらはおまけその2。あるとき空を見ていたらオレンジな飛行機を発見!
調べてみたらスクートエアライン(?)の201便。成田発シンガポール、チャンギ空港行き。途中台北にも寄るようです。
まだ先は長いぞー。
11/27、この日も空気スッキリ。富士山はキレイに見えました。この日の写真はPLフィルター使用での陰影ガッツリクッキリバージョンだけにしてみました。
細かい谷がいっぱりあるんですね本当は。ただ、通常登山する新5合目あたりから上では谷も浅くなるんでしょうか。道路から外れたところにはまず踏み入れることはないでしょうから、自分の目で見る機会もほとんどないでしょう。
これで富士川から300mmで撮影。それをまた横着トリミングズームすると…
こんな風になります。うへー寒そう(>_<)
ちょうど朝日に飛行機が光っていました。
わかりますかね?
これでしたw
11/25日曜日の朝はもこもこと踊る雲の合間に富士山が見えていました。
いつものグラウンドがグラウンドゴルフに使われていて撮影できなかったので少し上流へ行きJR東海道本線の富士川橋梁から。
前日にちょっと降って宝永山下あたりまで白くなりました。でも一部はすぐに飛ばされたようです。
徐々に山頂あたりの雲が取れてくれました。
鉄道写真にはするつもりはなかったのですが、これは入ってしまった^^;
あ、これで9日は撮ろうかな。
それでも上のほうはだんだん雪の厚みが増しているよう。
雲がまだらにあるので日光が当たるところとそうでないところと。そしてそれが動くので(当たり前だけど)露出とかが特に難しくなります。
そしたらまた雲が増えて富士山を隠してしまいました。
で、そういう時にかぎってベストなタイミングで撮れるという…orz いつもこのタイミングで撮れたらいいなぁ。
このときにコイツにしがみつかれてじっと見つめられましたw
なかなか離れなかったww
さて、このあと帰宅し午後また清水港へ。日本丸と富士山と一緒に撮りたかったのです…が、失敗したのは日本丸の一般公開の始まる時間に行ってしまったため、行列が長くて人大杉。ちょっとこれはダメでしたねぇ。並んだ人に罪はないけど。時間帯を考えなきゃ次回は。
富士山はやはりもくもく雲に見えたり隠れたり。
もうちょっとなんだけどなぁ…
フェリーも帰ってきました。
富士山なんとか…かな?^^;
でも日本丸が美しくてよかったです。前日にはセイルドリルも行われましたが自分は仕事で撮れませんでした (>_<)