Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

1/8と1/9の富士山まとめて

2013-01-11 21:00:00 | 今日の(?)富士山

 1/8と1/9の富士山をまとめて載せてみます。この両日、天気はいいものの空は霞んで、まるで春先のような感じでした。寒さもひと段落の暖かい2日間でしたよ。トップ写真はいつもの富士山全景@富士川。


ほわーんとふんわり富士山。


 続いて1/9の富士山は1/8よりちょっと雲を足した感じ。ただ、お日様の方向に雲があってちょっと暗い朝に。


そこでむりやりC-PLフィルターでクッキリと。でもこれが限界。


優しい感じでしたね^^


これもむりやりクッキリ^^;


上空は霞んでいながらもお天気はよかったので飛行機はわかりました。


拡大するとANAの飛行機だってのがわかりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/6の富士山

2013-01-11 00:34:04 | 雑記帳

 1/6くらいからどうもすっきりした冬らしい晴天になってません。この日も薄曇りになってしまってました。でも富士山は意外に見えていたので、今年はじめて日本平から撮ってみました。今回の写真は大きいので見た方がよさそうなのでサムネイルをクリックしてご覧ください。特に説明は書きませんm(__)m


(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで)

(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで)

(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで)

(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで)

(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで)

富士山があるとないとじゃ全然違った景色だったですねぇ。やはり富士山は偉大。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/4の富士山

2013-01-08 22:10:42 | 今日の(?)富士山

 1/4は空がスッキリしましたね。いつもの富士川からの全景もスッキリ^^/


横着アップも。やはりかなり雪減りました。

 せっかくなのでC-PLフィルターガッツリ版も。

クキっとクッキリ^^/


はやりトリミングだけでアップにしたのはデジタルズームみたいなものですから解像度が落ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/3の富士山など

2013-01-06 17:49:35 | 今日の(?)富士山

 勤務明けの1/3朝は雲が多い朝になりました。予報は晴れだったと思ったが…

でも雲が多い空でも富士山は全景がしっかり見えていました^^/




雪というより氷のようです。この時期の平均気温はマイナス15度くらいらしいので、そりゃ全部凍りますわね。

 そして、どんより空の恒例、新幹線~^^/

この日よかったのはこの1本だけ。


ライトが点いてるのがわかるからまぁいいかな?


 午後からは後輩が新たに購入した新居へお邪魔。駅伝とアメフトの生中継を見ながらミニ新年会でした。いろんな種類の「いいお酒」を飲んでました。美味しかった^^/ 

 そして、その新居というのが、もう見る人が見れば場所がわかってしまう、新たに建設された高層マンションの一室^^;

こんな景色が見られました。




コンビナート萌え富士山w

本当は海も一望。富士山から伊豆半島までが(手前の三保も含め)バッチリ見える場所です。パノラマ写真も載せたいところですが、部屋まで特定できてしまうのでやめておきます^^;


家からこんな富士山が見えるとはいいですねぇ。実は我が家も同じように見えるはずなのですが、駅前の他のマンションが半分カブってしまうのでもうダメな景観になってしまいました。高層マンションは住んでいる人はいいけれど、その陰になる人にはつまらないものです。マンションのてっぺんにカメラつけてタダで画像見られるようにしてくれないかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2の富士山など

2013-01-06 17:02:38 | 今日の(?)富士山

 1/2から仕事してましたよえぇ。というか年末年始とか関係ない職種だから仕方ないんですけどね。長い休みとかは現在全く関係有馬線(>_<)

 1/2朝の富士山は霞んでいました。かなり風も強く気温も低く寒かったのですが、普通なら「寒いとキレイ」なはずがこの朝はダメでしたね。あまりの寒波の強風に富士山の風下に出来る雲がもっとズレて愛鷹山のほうに出来てました。今見ても寒いの思い出してしまいます(>_<)


一応山頂あたりも載せておきます。




で、富士山があまりキレイでない日は毎度おなじみになりました、新幹線の流し撮りでございます^^;

この日はなかなかピントがあったようです。


ちょっとトリミング。JR東海の700系ですね。


こちらはJR西日本の700系。もう少し右で撮りたかった。カメラを先に振りすぎました。


でもこちらもなかなかだったのでトリミング。


N700系も。

夕方、駐車場の桜の木からいい鳴き声が。なんとか撮ってみたら…






シジュウカラのようです。仲間とはぐれたのかな?


ネクタイしてるみたいですよね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます (2013初日の出の富士山)

2013-01-01 15:14:26 | 今日の(?)富士山

 あけましておめでとうございます。2013年になりました。本年もこのテキトーなブログをよろしくお願いいたします。 m(__)m

 さて、元旦から初日の出と富士山を見に清水港・日の出埠頭まで行ってまいりました。ちょっと出遅れた感じでしたが、なんとか間に合いました。


着いたころは明るくなりはじめ。


港のクレーンなどの照明も徐々に消えてきました。


ご来光はまだ。


お日様の方向を見るとスカイラインの上に雲が・・・。隙間は少しだけ。これでは昇ったお日様が一旦雲に入ってしまい日の出が遅れることになりそう。


山頂もまだ。でも頂上あたりが少し明るくなってきました。


・・・と、そのうちおぉっ!


これは2013年ニッポンの夜明けか!


初日を浴びる富士山キタ━━(゜∀゜)━━!!


日本の夜明けじゃぁ~~~


一気に明るくなってきます。


宝永山あたりまで日光が。おっと、富士山左上に飛行機が!お客さんは絶景を楽しめたことでしょう^^/


清水港にも新年の富士山ですヽ(^。^)ノ


…っと頭上低いところに飛行機が!


拡大したらなんとポケモンジェットじゃないですかぁ!! 初日の出フライトツアーなんでしょうね。贅沢だなぁ。


いやぁ素晴らしい…


ここでトンビ登場!一富士二鷹三茄子のうち2つ一気に達成!鷹じゃないけどまぁいいやw あとはナスを探さなきゃww


陽がだんだんと高くなり富士山の白雪が輝きます^^/


清水港のド定番富士山写真構図ですが、初日となれば特別です!




明るくなるのも一気に。


これぞ清水の風景。


カモメさんも迎春です!w


風も海も穏やかな元旦です。


すっかり陽が昇り、いつものちょっとだけ霞んだ感じになりました。雲が迫ってきて光が乱反射したのかな?初日見物のヨットも帰ってきてました。いいなぁ。


おまけの観覧車と帆船「ドーントレッダー号」とお月様^^


カモメさんも一休み…なんだけど…

…いつものカモメさんたちとは種類が違うみたい。羽の模様が違います。

くちばしもちょっと違う。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする