生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で19年続いている老舗ブログです。

天皇誕生日のTDS

2008-12-23 | テーマパーク・遊園地
天皇誕生日は、ディズニーシーへわーい(嬉しい顔)
クリスマスシーズンに行くのは2回目である。

混雑予想を調べると、
ランクは真ん中の……
どうやら、入場制限はなさそうだ。。。指でOK
ちなみに、最高ランクとなってるのは三が日などである。

ランドと違って、
シーは、あまりクリスマスチックでないと聞いてた。
たしかに、プロメテウス火山やアラビアンコーストを
クリスマスチックにするのは無茶だが、
入り口付近のお店は、それでも
かなりクリスマスを感じるようになっていたクリスマス


さて、朝一で行ったのは、
『インディー・ジョーンズ・アドベンチャー
クリスタルスカルの魔宮』
ダッシュ(走り出す様)

これは、「若さの泉」を探す冒険がテーマだが、
今回も泉が見つけられなかった。
ディズニーマニアに聞いてみると、
見つけるのはけっこう難しいとのことがく~(落胆した顔)
今度行かれる方、
ぜひがんばって見つけてみては。。。

なお、カメラを見つけるのは簡単で
初めて乗っても、たぶん見つかります(笑)
※スリリング系アトラクションでは、
不意に写真撮影されるものがいくつかある
カメラ

また、「センター・オブ・ジ・アース」
オススメアトラクションのひとつ富士山
絶叫系がそれほど得意でない●●。
乗るのは、今回が初めてという。
動き出すと共に、
「金兵衛のばかっ~、第一生命のばかあ……泣き顔
(提供:第一生命ww。。。)
などとと叫んでいたが、乗り終わると
「けっこうよかったかもるんるん」とのこと(笑)

センター・オブ・ジ・アースは、
外から見るよりも恐怖度は低いので、
絶叫系が得意でない人にも勧めることができよう。
(スプラッシュが余裕なら、まず大丈夫ムード
特に、夜はすばらしい夜景も拝める夜


メインアトラクションにもほぼ乗れ、
昼に食べた「3種のカリー」
夜に食べた「パエリア」ともに最高だったぴかぴか(新しい)

夜のエンターテイメント、
「ブラヴィッシーモ!」も始めて見たが、
噴水と炎が迫力満点exclamation ×2
今度は、デジカメを持っていって動画撮影したい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする