数日前、雨で異常に混雑するバスの中だった
発車しようと運転手さんがアクセルを踏み込んだ刹那
後ろのほうから
「すみません~、降ります~
」
若い女性二人組みの声が響き、徐ろに立ち上がるではないか。
猛烈に混んだ車内……
降り口までたどり着くまでに数分の時間を要する
「なんでスタンバイしてないんだよぅ
」
乗客たちの冷ややかな視線が飛び交う
妙な違和感が走ったのがその後。
「しつれいします~」「申し訳ありません」
と、慇懃な声かけをしながら前進していくではないか
横柄でモラルのない人たちというわけではなさそうだ。
かといって、
降車ボタンを押したのだから、寸前まで気づいてなかったのでもない。
はたまた、安全のために、
止まってから席を立つのがマナーだと思ってたか?
(そう考える人もけっこういる)。
…………。
とっさに無数の可能性を想像できる。
だが、一番高い可能性は、
「"たまたま"、スタンバイすることを思いも寄らなかった
」
というケースだと思う。
いわゆる、「認識のブラックホール
」とでも言うのだろうか。
人間は、生まれて以来さまざまな知識を得るが、
偶然が重なりに重なって、
誰もが経験していることを
たまたま知らなかったというケースがままある
一度もエレベーターに乗ったことがないとか
、
カレーを食べたことがないとか
、
一度も電話をかけたことがなかったとか
……。
いや、そこまで極端でなくとも、
この類の超偶然が、知識・経験にぽっかりとした抜けを作り、
KYと呼ばれるような行動を取ってしまうのではなかろうか。
……そういう自分も、
就職して始めて『内線』という単語を聞き、
「内線、外線って何ですか?」と質問した人間である(恥。。。
)
それに加えて、おっちょこちょい・天然
というファクターが揃ってしまえば、
KYを演じてしまう可能性も高くなるかもしれない
気をつけねば。。。
*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
**************************************


発車しようと運転手さんがアクセルを踏み込んだ刹那

後ろのほうから
「すみません~、降ります~

若い女性二人組みの声が響き、徐ろに立ち上がるではないか。
猛烈に混んだ車内……
降り口までたどり着くまでに数分の時間を要する

「なんでスタンバイしてないんだよぅ

乗客たちの冷ややかな視線が飛び交う

妙な違和感が走ったのがその後。
「しつれいします~」「申し訳ありません」
と、慇懃な声かけをしながら前進していくではないか

横柄でモラルのない人たちというわけではなさそうだ。
かといって、
降車ボタンを押したのだから、寸前まで気づいてなかったのでもない。
はたまた、安全のために、
止まってから席を立つのがマナーだと思ってたか?
(そう考える人もけっこういる)。
…………。
とっさに無数の可能性を想像できる。
だが、一番高い可能性は、
「"たまたま"、スタンバイすることを思いも寄らなかった

というケースだと思う。
いわゆる、「認識のブラックホール

人間は、生まれて以来さまざまな知識を得るが、
偶然が重なりに重なって、
誰もが経験していることを
たまたま知らなかったというケースがままある

一度もエレベーターに乗ったことがないとか

カレーを食べたことがないとか

一度も電話をかけたことがなかったとか

いや、そこまで極端でなくとも、
この類の超偶然が、知識・経験にぽっかりとした抜けを作り、
KYと呼ばれるような行動を取ってしまうのではなかろうか。
……そういう自分も、
就職して始めて『内線』という単語を聞き、
「内線、外線って何ですか?」と質問した人間である(恥。。。

それに加えて、おっちょこちょい・天然
というファクターが揃ってしまえば、
KYを演じてしまう可能性も高くなるかもしれない

気をつけねば。。。

*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
**************************************