生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で19年続いている老舗ブログです。

はじめて見た!!

2010-01-31 | 天気・気象

【追伸】11時過ぎ、『雪か雨のち曇り』に変更されてしまいました。。。


11時発表の気象庁予報を見てびっくりexclamation ×2あせあせ(飛び散る汗)

東京のあさっての予報が、
「風雪強い雪になってるではないかexclamation & question

東京でこのマーク……たぶん始めてである。


高層天気図を見ると、気温が高めなので、雪か雨かビミョウだ。。。
雪になっても雨になってもギリギリだろう。


ただ、2001年1月27日のように、今回に近い気温で
『大雪警報』レベルの雪になったことがあるから
いちおう要注意かも危険・警告

※東京では、5センチを超えそうになると『大雪注意報』
20センチを超えそうになると『大雪警報』が出る。


そういえば、2001年以来
東京に大雪警報は出ていない。。。もうやだ~(悲しい顔)

ここ20年、大雪警報の出た日を思い出すと、
前半はほぼ1年おきに出ていたのに、後半はまったく出てないのだ。

これも、温暖化の影響かな!?桜

【東京で大雪警報が出た日】
2001年1月27日:都心8センチ、多摩20~50センチ
1998年1月15日:都心16センチ、多摩40~60センチ
1998年1月8日:都心15センチ
1996年2月17日:都心14センチ
1994年2月12日:都心23センチ
1992年2月1日:都心17センチ
1990年1月16日:都心4センチ
これ以前は思い出せん(笑)…………。


*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
**************************************

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする