生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で19年続いている老舗ブログです。

江戸川区の憂鬱

2016-06-01 | 雑記

江戸川区のイメージは、頗る悪いバッド(下向き矢印)

「怖い」とか、「治安が悪い」「ガラが悪い」……
ソマリアや中央アフリカのそれと変わらないほどである。

自分はどっぷり江戸川区育ちですあせあせ

日中100メートル歩くだけで5回も6回も強盗に襲われる、
お金を持ってなくても、服を強奪されレイプされるのが常、
……なんてことはもちろんないのだが(笑)、
残念ながら、ガラが悪いことは完全否定はできまい。


特に、飲食店などに入ったとき
不快な思いをする確率が、他の区より明らかに高いのである。

今日もお洒落なパスタ屋さんに入ったのだが、
「迷惑おばさん四人組」がいて、ムードも味も台無しであるげっそり

柴田理恵似のおばはん、あんただよ! むかっ(怒り)
じゃかあしいんだよっ、ゴジャッペがぁ!むかっ(怒り)むかっ(怒り)


耳にキーンとくるような声量で話す必要がどこにある?!むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
怪鳥か怪獣みたいな爆音で嗤うんじゃねえ!むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)

周りの客も店員さんもうんざり。


そうだ! 他人に「自分はうるさい」ことを自覚させるには、
相手を上回るほどうるさくすればいいのではないかウッシッシ

でも、同行している人の中には、
大魔王みたいな声量の人間はいないたらーっ(汗)

なら、思いっきりクシャミでも連発すればいいではないか?
でも、こういうときに限ってクシャミは出ない。
さすがに、「鼻こより」を作ってまでやるのがどうかと思うし。

結局、もやもやした気分のまま退店泣き顔


江戸川区がこんななってしまった原因として、
子育てのしやすさなど、福祉の充実が背景にあるとも言われている。

子育てしやすいがために、いわゆる「DQNほいほい」の地となり、
ファベーラ化したというのだ。
福祉向上にも一概に賛同はできまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする