生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で19年続いている老舗ブログです。

箸と針と……

2007-08-27 | 日記風
奇妙な手ごたえを感じたexclamation & question
夜中、釜にご飯が残っているのを発見。
一口目の箸をつけた刹那だった

見れば、箸の先が折れかかっている。
古い箸なので、寿命だったのだろう。

たしか、長年使った箸は
「箸供養」をした方がいいんでしたっけ?


「箸供養」「針供養」で思い出したのが、
昔読んだ漫画だか童話だかのあるセリフ。

「針だけじゃなくて、トイレも供養した方がいいと思わない?
使い終わったら『汚いもの・その1』みたいにして、
荒野に放置したら、ぜったい罰が下るべ」
ギャグっぽいシーンだった気がするけれど、
けっこう説得力がある気もしないだろうか指でOK

↑※少し前までは、古い便器が空き地に放置されているのを
なぜかよく見かけました。でも、ここ数年は見かけないですね(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 処暑に怪談を | トップ | 一時閉鎖決定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記風」カテゴリの最新記事