生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で19年続いている老舗ブログです。

アリが大人気

2005-11-05 | 昆虫・生き物

アリを飼うのがはやっているという。
飼育セットまで販売され、大人気らしい――
今朝、出かける寸前に見たニュースであった。

子どもの頃に、アリを飼ったことがあるという方は
けっこういるかもしれない。
普通に土を入れて飼うと、
巣は作るが、中の様子がまったくわからない。

しかし、この飼育セットでは
巣の様子が見えるようになっている上、
餌をやる必要がないよう、工夫もされているという。
これが人気の理由だろう。

毎日毎日、巣が大きくなっていく様には
大人も嵌ってしまうみたいだ。

ところで、普通に歩いているアリ(働きアリ)だけを連れてきても
長くて数ヶ月しか生きない。
何年にも渡って続けたい場合には、
女王アリが不可欠である。

女王アリと会うには、初夏の蒸し暑い夕方、がポイント(クロオオアリの場合)
そんな夕方に、巨大な羽アリを見つけたら、
それは、交尾直後の女王アリである可能性が高い。

飼ってみて、すぐに羽を落としたらビンゴ!
やがて巣を作り始め、
どんどん卵を産み始める。
アリの大家族への道、まっしぐらだ。

うまくいくと、女王は5年以上生きるらしい。
(羽をなかなか落さないときは、未交尾なので逃がしてしまおう)


※女王アリ――唯一卵を産むことができる、選ばれしアリ。
巣に1頭存在し、非常に長寿でひたすら卵を生みつづける。
働きアリだと生殖能力はないか、あってもオスしか産めず、
いずれ巣は滅びてしまう。   
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づけば霜月

2005-11-04 | 天気・気象

いつのまにか11月だった……

部屋の、目立たないところのカレンダーは
9月(10月でもない)になっている(笑)

北側の窓は、朝方曇るようになってきた。
11月は、日中は暖かくても
朝晩は急激に冷えやすい。
それで、旧称霜月とよばれたらしい――

そういえば、『くいしんぼうのカレンダー』という童謡?をご存知でしょうか。
たしか、

睦月 羽根つき 椿餅
梅の花咲く うぐいすもち
弥生 草もち 春一番
ひしもち あられ ひなまつり…………

という歌ですが、
この歌は、月の旧称を大部分覚えられてしまうというメリット付きです。
(古典をやるときに、聞きなおしてました。)

ちなみに、歌に数多く登場する食べ物のうち、
一番始めの椿餅
これは唯一、見たことも食べたこともないのだが……


(おまけ)
↓ブログに使ってきた雲の写真を、ちょっとまとめました。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/weather.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲む人飲まない人

2005-11-03 | 日記風

たいていのことに個人差はあるが、
ここまで個人差があることは多くないのだろうか。

先日、「飲む人飲まない人」の話になった。
酒の話ではなく、である。

常に、飲み物をがぶがぶ飲んでいる人がいると思えば、
一日にコップ半分も飲まない人もいる。

砂漠から帰還した人と、
おぼれているところを助けられた人
ぐらいの差があるといっても過言でない。

老若男女への相関も弱いようで、
なぜこういう違いがあるのかも不明。
習慣や、スポーツをやってたことがあるか、
といったことにも絡んでいそうだ。

自分は前者である。
レストランのお冷はすぐ空ける、
休みの日なら、牛乳を1リットルは飲む――

尚、風邪を引いた時には
とにかく水分は取りまくった方がよい。
特に、ポカリスエット等のスポーツ飲料は
体に溜まる上、栄養補給にもなるとか。。。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする