CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

馬頭観音

2005年10月30日 05時50分22秒 | 岩国情報
通津川にかかる橋のたもとにある。
通津地区は戦国時代は岩国地方の中で
最も栄えた地域の一つで、初代藩主吉川広家が
鎌倉と地形が似ているとして隠居の土地に
選んだ地でもある。
馬頭観音のまわりには戦国時代の墓石があり
当時の繁栄がわかります。
こちらの管理は景福寺さんがやっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする