阪急高槻駅南地区散策記 on 2015-10-25 シリーズの第2回目です。
今回は八幡大神宮をお送りします。
これまでの散策記
阪急高槻駅南地区散策記 on 2015-10-25 その1 円成寺と京口町の道標
八幡大神宮の基本情報
住所:高槻市八幡町2番9号地 TEL:072-674-7411(高槻市産業環境部産業振興課)
御祭神:応神天皇、天児屋根命、建御名方命
由緒:別記
Goo地図はこちら
上の写真は八幡大神宮の正面からの外観です。
上の写真は裏側から観た八幡大神宮です。
上の写真は本社及び末社(稲荷神社と月読神社)の御祭神が書かれた説明板
上の写真は末社(稲荷神社と月読神社)です。
下記は境内の説明版です。そのまま引用させていただきます。
八幡大神宮は、応神天皇・天児屋根命・建御名方命を祭神とする。
創建の年月は不詳であるが、社伝によれば、洪水によって応神天皇の像と白羽矢
がこの地に流れ着き、これを祀ったのが最初という。
戦国時代(元亀年間・1570~1573)に高山氏の兵火で焼失したが、
その後、牛頭天王(現野見神社)等とともに高槻城の守護神として歴代城主の崇敬
厚く、元和5年(1615)には松平家信が社殿を寄進したと伝えられる。
境内には、本殿や拝殿、末社の稲荷神社・月読神社などがある。
昭和63年 6月 高槻市教育委員会
上の写真は由緒について書かれた境内の説明板。
上の写真は八幡大神宮の年中行事について記した説明板。