CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

きょうは何の日 1月20日

2025年01月20日 09時09分31秒 | Weblog
NHKラジオ第1放送より「今日は何の日 1月20日」をお送りします。
本日(2025年1月20日)は5時台と6時台の両方を聞きました。
本日は5時台と6時台の放送内容は同じでした。
 
■1936年(昭和11年) 東京で本格的な救急制度が始まる
  交通事故などの増加に伴い、東京の消防署3か所に救急車を配備
  当時の救急病院は190余の状態でした

■1947年(昭和22年) 戦後の学校給食を再開
  全国都市の児童約300万人に対し学校給食を開始  2回/週、給食が提供された

■1968年(昭和43年) 美唄炭鉱でガス爆発事故
  死者109人を出した が50時間後に2人が奇跡的に救出されたが16人が死亡

■2024年(令和6年) SLIMが月面着陸
  月面探査機SLIMが月面着陸に成功  
  旧ソ連、米国、中国、インドに次いで世界で5番目に成功
上の写真は2024年1月20日未明、月面着陸に成功したJAXAの月面探査「SLIM」 
出典:2024年1月21日 4ch MBS毎日放送 サンデーモーニング
目標着陸地点から55m以内に着陸するピンポイント着陸で話題となりました。
この話題についてはブログを作成していますのでリンク。 


日刊スポーツの「今日はどんな日」1月20日では下記話題を取り上げています。
■2009年(平成21年)第44代米大統領にバラク・オバマ氏が就任

■1980年(昭和55年)米ジミー・カーター大統領がモスクワ五輪ボイコットの方針を表明

■1976年(昭和51年)大和運輸(現ヤマト運輸)が「宅急便」営業開始。
        郵便小包の独壇場だった小口宅配市場に民間参入拡大

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の予定  2025年1月19日... | トップ | 累計訪問者数 325万uuを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事