2023年8月7日(月)~2023年8月13日(日)今週の予定をお送りします。
今週はお盆休みに入る週で人の移動が多い週になりそうです。
西日本では台風6号の動きも気になります。
まだまだ暑い日が続きます。熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
8月7日から8月11日は日本の七十二候の第37候、「涼風至る(すずかけいたる)」
立秋を過ぎて、朝夕の風の中にすっと入ってきた秋の気配を感じますと言いたい
ところですが現実は酷暑が続く毎日です。
8月8日頃は二十四節気の第13節気の立秋です。
1年で最も暑い日々ですが暦の上ではこの日から立冬(11月7日頃)の前日までが秋です。
8月12日から16日は日本の七十二候の第38候、「寒蝉鳴く(ひぐらしなく)」
夜明け前や夕暮れ時時、薄暗く曇った時に、かなかなと響くのはひぐらしの声が聞こえます。
先週の写真
まず、先週(’23年7/31~’23年8/6)に撮った写真を何枚か紹介します。
猛暑が続いていますのでできる限り外出を抑えています。
それゆえ、家にひこもってTVを視聴して気になる写真を撮る機会が多くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/716017bd38fb454523bc32231bf099df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/a24ce2d809e833dc07b6dc2421e8d0dd.jpg)
2023年7月30日19:00からの、NHK総合テレビ「News7」でスバルキ回廊について
ロシアの軍事会社「ワグネル」がスバウキ回廊に侵攻か?との報道がありました。
ロシアの軍事会社「ワグネル」がスバウキ回廊に侵攻か?との報道がありました。
上の2枚の写真は上述番組を7月31日にNHKプラスで再視聴したものです。
その内容は「ポーランドのメディアによると、同国のモラウィエツキ首相は2023年7月29日、
隣国ベラルーシを新たな拠点とするロシアの民間軍事会社ワグネルの戦闘員「100人以上」が、
ポーランド・リトアニア国境に向けて西進したという情報があると明らかにした。 」
スバウキ回廊については下記ブログで詳しく書いています。
その内容は「ポーランドのメディアによると、同国のモラウィエツキ首相は2023年7月29日、
隣国ベラルーシを新たな拠点とするロシアの民間軍事会社ワグネルの戦闘員「100人以上」が、
ポーランド・リトアニア国境に向けて西進したという情報があると明らかにした。 」
スバウキ回廊については下記ブログで詳しく書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/05/ee5f96f05437692d0d443ca6a2d3cbf2.jpg)
上の写真は8月1日に行われた京都・祇園における芸妓、舞妓さんの八朔の挨拶まわりの様子
出典:8月1日 1ch NHK総合テレビ お昼のニュース番組より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/062a4e7fcb52c5853ddf07d69b7ae1c0.jpg)
上の写真は現在開催中の恐竜展2023の展示。大阪市立自然史博物館で9月24日まで開催。
出典:2023年8月2日NHK総合テレビ 11:30から「ぐるっと関西 おひるまえ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/50b8a6be5fff3a43367f2a6e972ac392.jpg)
上の写真は広島原爆の日に行われた精霊流し 撮影:2023-8-6
出典:8月6日(日)NHK総合テレビ 夜 ニュース7
今週の予定
8月7日(月)
・鼻の日
・原水禁と原水協がそれぞれ世界大会(~9日、長崎市)
・自民党麻生副総裁が台湾訪問(~9日)
・6月の景気動向指数(内閣府)
・東芝4~6月期決算発表
・司馬遼太郎の生誕100年
8月8日(火)
・立秋
・政府がマイナカード情報総点検本部を開催 中間報告とトラブルの再発防止策を公表
・日大アメフト部の大麻所持事件を受け林真理子理事長が記者会見
・6月の景気動向指数(内閣府)
・7月の景気ウォッチャー調査(財務省)
・6月の毎月勤労統計調査速報(厚労省)
・6月の家計調査(総務省)
・7月の企業倒産件数(東京商工リサーチ)
・韓国の金大中氏が白昼、東京都内のホテルから拉致された事件(1978)から50年
8月9日(水)
・長崎 原爆の日
・紀三井寺 千日詣
・よさこい祭り(~12日、高知市)
・文芸春秋が歌手のカウアン・オカモトさんの「ユー。ジャニーズの性加害を告発して」を発売
8月10日(木)
・ゴルフ・AIG 全英女子オープン(~13日、英国サリー)
・米国が7月の消費者物価指数を発表
・7月の企業物価指数(日銀)
8月11日(金)
・山の日(祝日)
・大阪お城フェス(~13日、グランフロント大阪)
・お盆期間(10~17日)のJR各社の新幹線等の下り混雑ピーク
・サッカー女子W杯決勝トーナメント、準々決勝なでしこが米国とスウェーデン勝者と対戦
・日航ジャンボ墜落事故の灯籠流し(群馬県上野村)
・森英恵さん没(2022年)後1年
8月12日(土)
・徳島阿波おどり(~15日、徳島市)
・日中平和友好条約署名45周年
・日航ジャンボ墜落事故の犠牲者追悼慰霊式(群馬県上野村)
8月13日(日)
・東大寺・大仏殿 夜間参拝(~14日)
・柳井金魚ちょうちん祭(~31日)
・福山夏まつり2023(~15日)
・月遅れぼん迎え火
・盛岡市長選
・次期アルゼンチン大統領選の予備選
・三大流星群の一つペルセウス座流星群が見頃(~14日)
詳細は下記サイト:ペルセウス座流星群が極大(2023年8月) | 国立天文台(NAOJ)
最後に全国の週間天気予報を添付して筆を置きます。
今回は最高気温のデータはありません。代わりに台風6号の進路予想と雨量予想も添付。
出典は8月6日(日)NHK総合テレビ 夜 ニュース7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/2b670fb6de62a96e01a089b5b61aecd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/a3e39ed084129571f8e0267535379dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/cf735b8ba68c2a21e0433bd533955242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/1357bc1c69c54f7fee36dd582fd4fb7c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます