今朝も、目刺しと小豆入り玄米でした。 副菜は淡竹とえのきの山椒佃煮、人参のお焼き、川越さつまいも、豆腐味噌汁、ご飯は福島の天栄米(漢方農法米)の玄米を小豆と炊きました。
今朝も、目刺しと小豆入り玄米でした。 副菜は淡竹とえのきの山椒佃煮、人参のお焼き、川越さつまいも、豆腐味噌汁、ご飯は福島の天栄米(漢方農法米)の玄米を小豆と炊きました。
今朝は、目刺しと小豆入り玄米でした。 副菜は、人参のお焼き、きゅうり三五八漬け、ちりめん山椒、淡竹炒め、えのき味噌汁、ご飯は福島の天栄米(漢方農法米)の玄米を小豆と炊きました。
知り合いから山椒をもらったので、ちりめん山椒作ったのです。
淡竹(はちく)はこのような筍で、アクが少ないタケノコです。
今朝は、しらす干しと鮭の二色丼でした。 副菜は人参のお焼き、豆三種、は竹の味噌汁、ご飯は福島の天栄米の玄米を発芽させて炊きました。
今朝は、蒸しホンビノスガイと発芽玄米でした。副菜は人参のお焼き切り干し大根はりはり漬け、わかめ味噌汁、ご飯は福島の天栄米(漢方農法米)の玄米を発芽させて炊きました。
今朝は、蒸しほっき貝と雑穀ご飯でした。 副菜は人参のお焼き、芋がら味噌汁、ご飯は福島の天栄米を雑穀と炊きました。