今朝は、いくら丼とコマイの一夜干しでした。副菜は、きゅうり三五八漬け、塩茹でひよこ豆、もやし炒め、あさり味噌汁、ご飯は福島県の天栄米です。
今朝は、いくら丼とコマイの一夜干しでした。副菜は、きゅうり三五八漬け、塩茹でひよこ豆、もやし炒め、あさり味噌汁、ご飯は福島県の天栄米です。
今朝は、天栄村道の駅「ヤーコンカレー」でした。副菜は、きゅうり三五八漬け、ほうれん草胡麻和え、なすのしょうが梅酢炒め、舞茸味噌汁、ご飯は福島県の天栄米です。
今朝は、いくら丼でした。釧路産です。副菜は、きゅうり三五八漬け、なすのしょうが梅酢焼き、昆布の佃煮、なめこ味噌汁、ご飯は福島県の天栄米を炊きました。
今朝は久しぶり、くじらのベーコンでした。副菜は、人参お焼き風、なすのしょうが梅酢炒め、蒸しモロコシ、なめこ味噌汁、ご飯は福島県の天栄米の玄米を小豆と炊きました(酵素玄米二日目)。
今朝は、茄子とズッキーニを生姜焼きして、梅酢で味付けしました。おろした生姜は梅酢に染まってとてもきれいな色になりました。副菜は、きゅうり三五八漬け、時鮭の筋子、あさり味噌汁、ご飯は福島県の天栄米の玄米を小豆と炊きました(酵素玄米五日目)。