今朝のおかずはお弁当と同じ感じ😃
蒸しさつまいもをさっと炒めチアシードを振りかけたのと、カリフラワー肉味噌、赤かぶのぬか漬け、赤梅酢漬けのゆで卵、ネギのみそ汁。
ご飯は天栄米の新米です。
今朝のおかずはお弁当と同じ感じ😃
蒸しさつまいもをさっと炒めチアシードを振りかけたのと、カリフラワー肉味噌、赤かぶのぬか漬け、赤梅酢漬けのゆで卵、ネギのみそ汁。
ご飯は天栄米の新米です。
明日のレシピコンテストのファイナルの予行演習しました。
アイスキャンディ様の焼きおにぎりです😃
炊いたご飯につなぎの米粉を混ぜて成型して、パン粉をまぶして多めの米油で焼いているので、けっこうカロリー高い😀
ほかは白菜のおひたし、ぬか漬け、イサキのあら汁。
ご飯は天栄米でした。
今朝は冷奴にしました。
ネギにしょう油に、あと、えごま油をかけてます。
えごま油は冷蔵庫保存してるけれど、封を開けて4週くらい経つので早に使い切ってしまいたいと思い、冷奴にかけた😃
おかひじきのおひたし、あら汁、ご飯は天栄米で黒千石大豆の豆ご飯でした。
今朝も一汁一菜にしました😀
白菜のおひたし、ぬか漬け、あら汁。
白菜は朝の直売所でひと玉買った。
直売所のおかあさんが「それ持って電車乗るの恥ずかしいでしょ?」と笑うので
「いつものことなので平気です」と答えたが、新聞紙に包んでくれた😃
ご飯は天栄米でした。
久しぶりにコンテストに応募しました。
音楽じゃなくて料理のほうです。
築野(つの)食品工業株式会社主催の「第5回つのレシピコンテスト」
米油を使ってのレシピコンテストですが、一次審査、二次審査と通過して、最終審査の6人の中になんとか食い込みました!
第5回つのレシピコンテスト
テーマは
「孫や子供とたべたいお弁当」家族・お友達同士など子供達と食べられる、築野食品の「こめ油」を使った、お弁当レシピを募集します。
こめ油は酸化しにくくおいしさが長持ちする、お弁当向きの特長があります。学校給食でも広く採用されていて子供達にも安心で優しい油です。」
天栄米を使った一品でファイナルに進めたのもうれしいです😃
11月30日(木)日本橋兜町の製粉会館3階の大麦サポーターズキッチンにて、実際に調理しての審査になります!