なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

こたつ布団

2004年11月08日 | 
を交換。あー高級品にしてしまった。
 今まで使ってた奴、確か10年以上使用してたと思う。で、どうも、ここ数年、こたつ部屋が埃っぽくてしょうがない。最近は、もう、その部屋に入った途端に空気が変わるのが分かるくらいになってしまってた。空気じゃなくて、埃を吸い込んでいるような。このままじゃ、喘息になっちまう~~。
 なんでかなあ、と散々考えて思いついたのが「もしかして、こたつ布団のせい?」。だってなあ、実際すごーい安物、&「島忠ホームセンター」なる安売り屋で購入して以来、酷使し続け。毎年ザブザブ洗ってたし。中に入ってる安物のポリ綿繊維がどんどんちぎれて外にはみ出しているのでは?実際、毎年かさが小さくなっているような。で、保温性も悪くなっているし。
 で、買い換えることにしたはいいが、どこで、どんなの買おうか?大体こんなもん、どこでも昔と同じ、安物のポリ綿製+やたらゴーカな模様入り。当家は猫がゴロゴロしているせいで、こたつ布団には必ずカバーをかける。から、模様なんかいらないんだが。かつてはセシールに、カバーをかけるのが前提の、品物だけがよいヌード布団があったのだが、現カタログからは消えているなあ。
 で、こんな時に大体「おお!これこれ」というのが見つかるのが「無印良品」なんだ。今回も見つけ!中綿が羽根の奴と、ポリ綿(但し、シェラフに使うような高級な奴ね)の奴。どっちにしようか悩んだが、結局羽根製に決定。やっぱり、捨てるときのことを考えると、羽根製が後腐れないわ。というわけで購入。高かったが、まあ、10年は使えるはずだし、それなら元は取れるよね。
 変えてから、こたつ部屋、空気が普通になりましたねえ。ほーれ、やっぱ、こたつ布団のせいだったんじゃん!!あっしが部屋を掃除しないせいじゃないゾ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする