本・安西水丸 「東京美女散歩」

2015-06-16 19:11:24 | 図書館本 読書備忘録 
 読書備忘録 

東京美女散歩

 内容(「BOOK」データベースより)
東京を、歩こう。美女探しがいつしか東京探訪に。稀代のイラストレーターが遺した東京の記憶。2007年から2014年まで「小説現代」で連載された全44回を完全収録。


               

「日本橋編」
そうそう
「日ごろこのあたりはを歩くことは少ないが、意外に若い美女が多い。それも人間性がしっかりしているように感じられる。つまり、青山、渋谷、新宿あたりにいるギャルたちとは一線を画しているのだ。注目すべきエリアだとおもった。」
ギャルはいない。軽い店員も・・・


地元の「両国から錦糸町、亀戸あたり」
では
「あちこち歩いたが、美女らしき女性はほとんどいなかった。中央線の快速を、御茶ノ水駅で総武線に乗り替えたが、その時点で美女はきえていたのだ。」
こらー・・・と、思ったけれど大いに笑えた。

初代両国国技館は、辰野金吾設計・・・燃えちゃった。その後の国技館は日大講堂にもなり、なんどか行っていた。


イラストつき 2段 473ページ 分厚いピンクの本

面白いことがたくさん書いてあって飽きなかった。

へぇ~~~そこはそういうところだったの?がいっぱい。

書き出したらきりがない。書き出しで1冊できちゃう。ってわけのわからないことを言っておりますが、そうなんです。

美女散歩となっているけれど、美女抜きで、おりこうさんになれます。覚えていれば・・・

これ図書館本だから・・・
もし何かで意識のある入院って事態に陥ることがあったなら・・・
鉛筆と数独と、この本買って病院に行こう  って思った本。


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

銀座 木村屋總本店 今月の新商品とメロンパン、食パン♪

2015-06-16 07:49:33 | パン・お菓子・お食事 ♪


ぶたさん(カスター)

6月の新商品
「ソフトな生地でカスタークリームを包んでかわいい「ぶたさん」の顔に仕上げました。」

ふわふわぁ~~~

3月は いちごうさぎ だった。
毎月楽しみ・・・こんなことでも十分楽しめます。



銀座クリームメロン
「クリームにメロン皮に、生地にもメロンピューレを入れました!どこを食べても、メロンの味わいを楽しめます。さらにクリームの中にはメロンの果肉が入っています。」



ちょちょいと寄って、食パン下さ~い。

ん? ・・・  
あら、ぶたさん!いっしょに帰ろう  


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

今週のお弁当

2015-06-16 06:22:53 | パン・お菓子・お食事 ♪




(鮭弁、梅干、豆、ぶどう、ミニトマト、レタス、ポテトサラダ、枝豆、芋、チルドしゅうまい、玉子焼き)


お昼、お席にいない日1日・・・今週のお弁当は今日でおしまい。

なので・・・ひとつ


                  


9月の予定を書こうとカレンダーをめくったら、まぁ  びっくり ・・・ 5連休みっけっ!

何を今頃驚いているのかわかりませんが、驚いちゃったんだからしょうがない。
へぇ~サービス休日が1日・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ