歩く・見る・食べる・そして少し考える・・・

近所を歩く、遠くの町を歩く、見たこと食べたこと、感じたことを思いつくままに・・・。おじさんのひとりごと

2013年 年末のご挨拶で筋書きを書いたのは誰?

2013年12月16日 | 世間話し
ねェ~、ホント、12月で師走で、今日はもう16日で、あと2週間したらうま年で“おめでとうございます”で、2014年が始まるのです。

それにしても、です。今年、2013年はそれなりに、大げさに表現すれば、これまでの世の中のボンヤリとしていた動きが、制度的にもハッキリと方向づけられた、とても、とても、大きな転換点だったと思うのです。

そうです、あの“特定”されない、その他、その他、その他、その他、その他の文字が条文に頻繁に出現する、『特定秘密保護法』が成立したのです。


※当然ですが、この写真は本文とは関係ありません。未掲載でしたのでもったいないから載せました。

そして、国会終了後の総理記者会見で安倍総理は、

『・・・秘密が際限なく広がる、知る権利が奪われる、通常の生活が脅かされるといった懸念の声もいただきました。しかし、そのようなことは断じてあり得ない・・・』

と、にこやかに、具体的条文的な根拠を示さず、とても自信たっぷりに、述べておりました。たぶん、これは、彼のホンネで、嘘偽りの無い正直な言葉だと思います。本気でそう信じているのです。

与党幹部の発言として『普通の一般人に関係ない法案を、内閣支持率を下げてまで強引に成立させたのは疑問だ・・・』的な発言を新聞紙上で見かけました。

確かに、一般人には、表現の自由とか、知る権利とか、そんな事は、直接的に、今すぐに、どうのこうのは無いのです。それよりも明日の生活なのです。

そうなんです『特定秘密保護法が施行されると、自由な発言が制限されるとか、知る権利が奪われるとか、そして、そして、戦前の治安維持法の時代に逆戻りして、暗い時代にる』何てことを考えるのは、一部の方達だけなのです。

日本に置いては、批判したり、反対したりするのは、少数者で、異端で、悪い事で、賛成派は常に多数で、普通で、正しい事なのです。

時の政権に、反対する考えを抱いたり、反対を唱えたり、行動を起こさなければなければ、自由で、明るく、楽しく、暮らせるのです。

フツウの人は多数派に身を置いて、余計なこと、面倒なこと、そういう事からは距離を置く習性があるのです。悩まず、気楽が一番なのです。

“普通の人”がその恐ろしさを知るのは、最終段階の、どん詰まりの、破局をむかえたその時なのです。

治安維持法の時代も、“普通の人”は、戦争は勝った!勝った!バンザイ!バンザイ!で、喜び勇んで提灯行列に参加して、時の政権の尻を叩いたのでした。

そして、食料事情の悪さとか、身近な人が、軍隊に招集されたとか、戦死したとか、本土空襲が始り、生活の場が戦場になって、1945年の敗戦が近づいたころから、やっと、やっと、これは、おかしい?と気付き始めるのです。

そして敗戦、普通の人は悪政の犠牲者に変身です。身近に不都合がなければ、それは、それで、特に構わないのです。

あの時も、そして今も、本心では、あの戦争が“イケナイ”のではなく、戦争に“負けたこと”がイケナイのでした。

2013年、エネルギー政策が“フクシマ以前”に戻り始めたり、“国家安全保障会議法”が成立したり、“特別秘密保護法”が成立したり、集団的自衛権が容認されつつあったり、“共謀罪”の創設が検討され始めつつあったり、いろいろと着々なのです。

それにしても、この筋書きを書き、着々と推し進めている責任者は、いったいどこの誰なの? 安倍さんで無い事が、とても、とても、問題を、ややこしく、むずかしく、しているのです。

いろいろ書き飛ばしましたが、これを、本年の書き納めとします。


それでも、兎に角、2014年のお正月がもうすぐ来ます。


まあ、そんな事で、いまさら何ですが、一応・・・・・・。


“それでは、皆さん、良いお年をお迎え下さい”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もブログの更新はお休みです

2013年12月09日 | その他
業務連絡

諸般の事情を鑑み、今週も更新を中止することにしました。

たぶん。

『“不特定”秘密保護法』の成立とは特に関係ありません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はブログをお休みします

2013年12月02日 | その他
業務連絡

諸般の事情を鑑み、今週は更新を中止することにしました。

たぶん。

       以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする