元NHK相撲アナウンサー「杉山邦博さん」何ですが、いつも、NHKの相撲中継で、花道脇の席で観戦する姿を拝見していました。
私は、NHKを退職後は「相撲評論家」として活躍しているものと思っていたのです。
今でも、杉山さんは「相撲ファン」には人気があります。以前、両国国技館の「場所入り」を眺めていた時に、杉山さんが「関係者入口」から入る際に、
『いょ!杉山アナ名調子!』の声が飛び、拍手が起きたのを目撃しました。
それで、今回の事件です。
彼が「報道関係者入口」、「力士・協会員入口」から出入りしていたのは、相撲記者クラブの会友として「取材証」を持っていたからでした。
でも、何故かあの人の雰囲気は「力士・協会員」関係者として、あの通用門を出入りしているように見えました。
「取材証」が没収されて、双方の意見を聞いていると、どちらも変なのです。
先ず北の湖理事長ですが、
『評論家の活動を止める気はない。だが、取材記者ではないのだから取材証は発行出来ない』
と、云っています。杉山さんが取材記者でないことは「とっくの昔に」に知っていた筈です。明らかに、「朝青龍問題」に対しての「協会批判」が気に入らなかったのです。
以前より協会は、杉山さんを「記者でもなく、ジャーナリストでもなく、評論家でもなく、「協会関係者」であり、「身内」と思っていた「節」があります。
また、杉山さん自身も、相撲が好きで好きでしょうがなく、放送、取材を長年しているうちに、いつの間にか相撲界の「身内」だと思う様になった「節」があります。
そもそも協会は、「NHK」そのものを、「身内」と思っている「節」がありますし、外部から眺めていると、「一体」の様に見える「節」がありました。
こちらの「節」は、報道機関としては、かなりマズイ状態です。
それで、身内の批判に理事長は「頭に来た」のです。彼の「朝青龍関係」の発言は「特に過激」でもなく、「普通」の意見でしたが、「杉山さん」だから問題にしたのです。
「これまでの付き合いからして、杉山さん、あんた!それはないだろう!」ってな事が真相だと思うのです。
直接的には、ある番組で他の人が「朝青龍の処分を決めるのに弁護士などの外部の人間を入れた方がよかった」発言に、隣に座っていた杉山さんが「うなずいた」事が直接のキッカッケだそうです。
これは、「身内」に対する「八つ当たり」でしょうね。
そして「杉山さん」ですが、
『うなずいたのは、同意ではなく、そういう意見もあるのか、と思っただけ。相撲評論家という肩書きもテレビ局が勝手につけたもの。私はそんな名刺も持っていない。いずれも誤解だ』
『朝青龍問題は伝承文化である大相撲の根幹を揺るがしかねない、と発言してきたが、相撲協会を批判したことは一度もない。こんなことになって残念だ』
杉山さんは、相撲評論家ではないそうです。記者でもなく、まして、批判する事を恐れているようですから、「ジャーナリスト」でもはありません。
杉山さんの現在の肩書きは「日本福祉大客員教授」だそうです。でも、もしかして、多分、脇に「元NHKアナウンサー」と書いてあったりして?
兎に角です。この「記者証」の没収事件は、単なる内輪揉めなのです。「報道の自由」何て、大げさな問題ではないのです。
北の湖理事長殿、鬱憤ばらしに、小柄で、気の弱く、そして相撲好の老人である「杉山さん」を虐めてはいけません。
それでは、また明日。
私は、NHKを退職後は「相撲評論家」として活躍しているものと思っていたのです。
今でも、杉山さんは「相撲ファン」には人気があります。以前、両国国技館の「場所入り」を眺めていた時に、杉山さんが「関係者入口」から入る際に、
『いょ!杉山アナ名調子!』の声が飛び、拍手が起きたのを目撃しました。
それで、今回の事件です。
彼が「報道関係者入口」、「力士・協会員入口」から出入りしていたのは、相撲記者クラブの会友として「取材証」を持っていたからでした。
でも、何故かあの人の雰囲気は「力士・協会員」関係者として、あの通用門を出入りしているように見えました。
「取材証」が没収されて、双方の意見を聞いていると、どちらも変なのです。
先ず北の湖理事長ですが、
『評論家の活動を止める気はない。だが、取材記者ではないのだから取材証は発行出来ない』
と、云っています。杉山さんが取材記者でないことは「とっくの昔に」に知っていた筈です。明らかに、「朝青龍問題」に対しての「協会批判」が気に入らなかったのです。
以前より協会は、杉山さんを「記者でもなく、ジャーナリストでもなく、評論家でもなく、「協会関係者」であり、「身内」と思っていた「節」があります。
また、杉山さん自身も、相撲が好きで好きでしょうがなく、放送、取材を長年しているうちに、いつの間にか相撲界の「身内」だと思う様になった「節」があります。
そもそも協会は、「NHK」そのものを、「身内」と思っている「節」がありますし、外部から眺めていると、「一体」の様に見える「節」がありました。
こちらの「節」は、報道機関としては、かなりマズイ状態です。
それで、身内の批判に理事長は「頭に来た」のです。彼の「朝青龍関係」の発言は「特に過激」でもなく、「普通」の意見でしたが、「杉山さん」だから問題にしたのです。
「これまでの付き合いからして、杉山さん、あんた!それはないだろう!」ってな事が真相だと思うのです。
直接的には、ある番組で他の人が「朝青龍の処分を決めるのに弁護士などの外部の人間を入れた方がよかった」発言に、隣に座っていた杉山さんが「うなずいた」事が直接のキッカッケだそうです。
これは、「身内」に対する「八つ当たり」でしょうね。
そして「杉山さん」ですが、
『うなずいたのは、同意ではなく、そういう意見もあるのか、と思っただけ。相撲評論家という肩書きもテレビ局が勝手につけたもの。私はそんな名刺も持っていない。いずれも誤解だ』
『朝青龍問題は伝承文化である大相撲の根幹を揺るがしかねない、と発言してきたが、相撲協会を批判したことは一度もない。こんなことになって残念だ』
杉山さんは、相撲評論家ではないそうです。記者でもなく、まして、批判する事を恐れているようですから、「ジャーナリスト」でもはありません。
杉山さんの現在の肩書きは「日本福祉大客員教授」だそうです。でも、もしかして、多分、脇に「元NHKアナウンサー」と書いてあったりして?
兎に角です。この「記者証」の没収事件は、単なる内輪揉めなのです。「報道の自由」何て、大げさな問題ではないのです。
北の湖理事長殿、鬱憤ばらしに、小柄で、気の弱く、そして相撲好の老人である「杉山さん」を虐めてはいけません。
それでは、また明日。
負け方が悪すぎる。動きが遅い、相手を見ていない、膝が伸び腰高、見ていられない!
2、3敗して、世間の優勝への期待が消えて、そこから稀勢の里は楽になり、そこそこの成績で千秋楽。
と、まあ、そんなところだと思います。
御嶽海も、栃ノ心も、初日黒星、なんとも、期待外れの九州場所。