今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

皆ヶ山 登山ちゅうか、なんちゅうか? 2010.08.29.(2)

2010-09-02 21:35:01 | Weblog

ramaria sp.



 山を登る道の傾斜はやや、急になってきたが、周囲は相変わらずのミズナラ林。きのこはポツポツと道の脇に出ている。最近、見ただけで ramaria sp.としてしまう、ホウキタケの仲間・・・






これは、イロガワリだろうと傘と柄を擦って変色を見ていると・・・・傘は素早く青変したが柄はさっぱりだ・・・。







イロガワリではなさそうだし、柄には細粒も見当たらないのでコゲチャイロガワリ、ウラグロニガイグチとかでもなさそう。オオコゲチャイグチでもなさそうだし・・・分からない。でも、切って匂いを嗅いでおくべきだった・・・。



 分かりやすい奴。沢山出ていた。






ベニイグチ     Heimioporus japonicus (Hongo) E. Horak



 これは、色合いの違う個体が結構多いようには思うけれど・・・、一律に・・・



キアミアシイグチ?     Retiboletus ornatipes (Peck) Manfr. Binder & Bresinsky




    
ミドリニガイグチ     Tylopilus virens (Chiu) Hongo




 また・・・




イロガワリ     Boletus pulverulentus Opat.




 登り道の先の方に見えていたイグチ・・・・、近づいてみると・・・、やっぱり・・・




アカヤマドリ     Leccinum extremiorientale (L. Vassilieva) Sing.



 道のど真ん中に大きなイグチが出ているのに、採られる事もなく、蹴り飛ばされることもなく・・・、何となく感じていたがこの山、登っている人はいないのか?




ヤマジノホトトギス



久し振りに見る花。この山?この季節?花が少ない。


 漸くブナ帯にやって来た・・・・




ブナ林





ほぼ中間地点





木に巻きついていたツタ、何だ?



 ブナ帯に入って急に増えてきたきのこ・・・・




ツエタケ     Xerula radicata (Relhan) Dörfelt



他のきのこの数は随分と減ってしまった・・・。




ボロボロのコンイロイッポンシメジ     Entoloma subnitidum f. cyanonigrum Hongo



 今回であった数少ない花の一つ・・・





ダイセンオトギリ



朝方、山の上のほうは雲に覆われていたが、少々、雨が降ったようだ。花に小さな水滴が残っていた。


つづく。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする