不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

芦生の郷 トロッコ道 2010.09.26.(4)

2010-10-04 21:39:54 | Weblog

シオン



 
 芦生に話を戻そう・・・・


 川沿いの杉林のチェックを終え、トロッコ道に向かう。途中、京大の演習林事務所の前を通る。そこにシオンが咲いていた。シオンの咲く季節、以前からシオンが好きで庭に植えようと思っていたのだが・・・・、未だに実現していない。







 その事務所を過ぎて歩いてゆく。やがて、川を渡る橋に出て・・・・・



円山川源流



 渡る。そこから、トロッコ道が続いてゆく。



トロッコ道



 トロッコ道は以前は使われていたのだろうが・・・今は、古い軌道が・・・、いや、部分的には使われているのか?今は稲刈りの時期で収穫した稲籾や、何故か茗荷をトロッコに積んであるのを見掛けた・・・。


 その、トロッコ道は森の奥まで続いていて、そこを歩いてゆく。朝から歩いていた峠からの尾根道を歩き続け、尾根から下ってくるとこのトロッコ道に出るはずだった。




ホツツジ


随分と花の期間の長い花?いろいろな所で見ているが、花がピンクがかったものも多かった。高い山ではミヤマホツツジ・・・、ここのは純白のホツツジ。




・・・・・


このところ、良く出会っているアケボノソウに似ている・・・、これは違う花なのだろうかと、しばらく考えてしまった。花びらが4枚の花が咲いている。この株に5弁は1輪のみ。他は4弁で、花びらが妙に細い。その5mくらい離れたところに咲いていたのは・・・・




アケボノソウ



やっぱり、前のは個体の変異なんだろう。驚いたな。


 道の右側は山側、左側は川が流れている。しばらくは右側の斜面を見ながら歩いてゆく。



シロイボカサタケと丸いのはスギエダタケ幼菌




アキチョウジ



 その近くに咲いていた、これもアキチョウジなんだろうけれど、色が白っぽい。開いてしまえば同じなのかもしれない。




アキチョウジ



 今日はカラカサタケの仲間が多い・・・・





キツネノカラカサ




チシオタケ



 トロッコ道の線路の脇、苔のうえにポツポツと出ている。ありふれたきのこだが、そんなきのこにもかまいたくなるような、のんびりとした気分で歩いている。






ヒナノヒガサ



 日陰の枯れ枝から・・・・



ウスヒラタケ



 これは、分からない。





Lepiota sp. ・・・そんな気がするだけ・・・







               
栃の木 



 栃の大木が線路の脇に立っていた。これはトロッコが生活に普通に利用されていた時から、ここに立っていたのだろう。昔、この辺りにがあったらしく、斜面を整地して石垣を造った跡が残っていた。

つづく。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする