野池周囲のミズトラノオを見てから、自宅近くまで走り昼飯を食べた。何を食べようかと考えたが、最近開店したうどん屋に言ってみようと思ったのだが、行ってみると行列が出来ている。うどん屋といっても、普通のうどん屋だ。何でこんなにはやっている?しょうがないので、近所のラーメン屋に行くがそこでも待ち時間。
気のきいた店もないのに、ラーメン屋やうどん屋が満員というのはどうなん?この辺りの食文化・・・。ま、いいや。食べてから、一度自宅に戻り、着替えてから出発。最初の行先はアウレオの番人の家。2日前に友人がブルーのアウレオを探して歩いているはずだが、首尾はどうだったのだろう。
秋明菊
番人の家に顔を出し、珍しくお土産を差出て日頃のブルーアウレオのレポートのお礼をした。それから、斜面を歩いてみたが、何も出ていない。ま、出ていたとしても友人がさらって行っていただろうけどね。
その後、裏の山を歩いてみると・・・・、いつもなら、ショウゲンジが出始めている頃なのに、全く姿がなく。出ていたのはウラベニヤマイグチに良く似たきのこだけだった。
このイグチには、過去、二度出会っている。外見はウラベニヤマイグチにそっくりなのだが、孔口は黄色。古くなっても紅色に変化することはない。外見がそっくりなのと、ウラベニヤマイグチが発生し始めた頃に見かけるようになったので、ウラベニヤマイグチの個体変異の範囲内か、何かに感染したのかと思っていた。二度とも1個体だけしか見かけなかったし・・・・
今回出会ったのは、数年前に出会った場所と同じ。でも、5つくらいが狭い範囲に発生していた。それでもウラベニヤマイグチの変異といえるのだろうか。これも温暖化のせいなのか、最近に見かけるようになったイグチだ。
それから、少し車で走り、池の上の山を歩いた。山は乾燥していてきのこの影は薄い。
シラヤマギク
道から脇の沢沿いの林に入り込んで歩く。
ナラタケモドキ
まだ、夏のきのこが出ている・・・・
サクラシメジ
一週間前に出始めを見たのだが、そのまま、誰も採りには来なかったようだ。
サクラシメジ
このまま、土に戻って行くのだろう・・・・
カバイロツルタケ
変わり映えのしないきのこばかり。斜面を登ってみる。
クリフウセン?
クリフウセンはポツポツと出ていて、集めると袋に一杯くらいになった。
多分、ウラベニホテイシメジ
ウスキモリノカサ
やっぱり、雨が少ない。台風以来、雨は全く降っていないから・・・。その後、山を変えて歩いてみたが・・・・
ここでも、サクラシメジ
ハイイロオニタケ
やっぱり、雨乞いでもするしかないんだな、いろんなきのこに会うためには。。