気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

家内を連れ出し散歩をする

2022-11-25 19:51:01 | 心象風景・身辺雑記
【今朝の伊豆大島 雲が多い】




庭仕事ばかりの家内。
私はそういうことには全く関心がない。
まぁ、それぞれの過ごし方はあろう。

たまには息抜きをしたら、と散歩に誘う。
大室山から一碧湖に向かうコースだ。
大室山への坂道は多分途中で根を上げて帰ると言い出しそう。
で、大室山で待ち合わせということで家内はバスで行くことに。
8時半ころに出かける。
上り坂なので息が弾まないようゆっくりと進む。
1時間ほどで着きシャボテン公園入口付近からの富士山眺望を確認しバスの到着を待つ。
しばらくしてほぼ予定時刻にバスが現われる。
先ずは富士山の眺望ポイントに案内する。
ただ、生憎とその時点では一部雲がかかっていた。
山の景色を見るには朝の早い時間が吉だ。
その後大室山を見ながらさくらの里に向かう。
家内にとってはこどもたちがまだ小さいころに訪れて以来だ。
この時期は桜は枯れ木で「さくらの里」の碑だけが記憶に残るばかり。

次は一碧湖へと向かう。
イトーピア別荘地のメインストリート(さくら通り)をひたすら下り1時間ほどで湖に着く。
家内は歩き疲れたようで湖周辺の散策をすることもなくベンチで休憩する。
時間も押していたので私も一周は諦める。
帰りのバスに乗り込み1時前に帰宅する。
天気も良く歩き足りない気もするがいったん帰ると再び出る気も失せる。
のんびり過ごす。
家内も程よい散歩で気晴らしになったようだ。
もっとも私と違いのんびりすることなく再び庭仕事に精を出していた。

夕食は、しゃぶしゃぶ。
デザートは、ふわふわスフレを半分こ。


--------------------------------------
本日の歩行:16,278歩
距離:12.6km
歩行時間:2時間51分
活動量:6.9Ex
消費カロリー:437kcal
脂肪燃焼量:62g


---------------------------------
大室山リフト乗り場。



シャボテン公園入口付近からの富士山。雲がたなびいて家内が来る頃には見晴らしはいまいち。



一碧湖の鯉のたまり場でワンちゃんが制するのもきかず真剣に身を乗り出そうとしていた。



湖面を見下ろすリゾートマンションの先に大室山が見えた。



望遠にすると大室山リフトだった。



夕暮れ時に大島を眺めながら一杯やったりコーヒーを飲みながら過ごす。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨も上がり大室山~一碧湖を散歩 | トップ | 降雨前にと朝散歩するも予想... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事