![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/f280982a1ed1cb3b584463d0bbb9cf8c.jpg)
正月はお呼びが多いのかスケジュール調整が困難を極めたと推量。
出番、噺家さんが大幅に変更。でも大いに楽しめた。
ほぼ満席の大入り。初笑いは立川流広小路寄席に限る。
前座
かしめ 子ほめ
・立川寸志 たいこ腹
・立川談吉 強情灸(ごうじょうきゅう)
・らく兵 親子酒
・立川談之助⇒こしら 初天神
・立川ぜん馬 → 立川志ら乃 壺算(つぼざん)
(お仲入り)
・立川志のぽん⇒小談志 唖の釣り
・立川志獅丸⇒談之助 楽屋話 テレビで内輪話に興じる一発芸の芸ノー人に対するやっかみはわかるけど、寄席に来る人はとうにわかっている。だから噺で芸のあるところを聞かせてほしいと希望。
・立川小談志⇒志獅丸 ざる屋
・立川こしら⇒志のぽん 悋気の独楽(りんきのこま)
・立川志ら玉 鼠穴(ねずみあな)
主任の志ら玉師匠はじめ新ネタ披露で今年は気合が入っていると期待。
真打は広小路寄席では年に同じネタはやらないの精進ぶりを見せてほしい。
今年も楽しみにしているよ。
今日は寒さも緩み最寄駅のホームには半袖シャツのサラリーマンの姿が。
ちょっとそこまではできない。
インフルエンザが流行っているようで私同様マスクの人も多い。
------------------------
本日の歩行:17,087歩
距離:12.7km
消費カロリー:596kcal
脂肪燃焼量:42g
歩行時間:1時間28分
活動量:10.1Ex
------------------------
今月からはシルバー料金が無くなったとのこと。年寄りの楽しみにご配慮を 永谷さん。
今後は予約するか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/c213fed4ca70eaedc35c4e3852d5d1dc.jpg)
ちらしも新しいレイアウトに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/ae43fe9bd2bce16a40e9926bcc25dc17.jpg)
今日の昼席の噺家さんのところを拡大する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/3f50e8cf0859970a1485b8788db4914e.jpg)
家内にはミューちゃんの世話はどうするの。明日にしなさい、と言われながらも出かける。
ミューちゃんは帰りを待ちわび文句の腹いせか自分の布団の上でげぼげぼしだした。
すかさず抱きかかえて床に移す。
あまりの軽さに一歩は迅速。
間を置かず水っぽいげぼ。
お腹を空かさせてごめんね。月一の楽しみなのだから明日からまた世話をするよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます