気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

落日のブルーレイディスク  (?!)  

2011-03-03 21:14:20 | 印象的な世の中の出来事
家の映像器材というとアナログテレビにVHSのビデオデッキ、
それにDVDプレーヤという実に貧弱な品揃えである。

7月にアナログテレビの放送が停止する予定らしく
あたふたしないよう手立てを考えているのだが
そんなおりしもこんな記事が目に付いた。
『落日のブルーレイディスク、変容する記録メディア』
ブルーレイディスクよりハードディスクの販売が伸びている
という記事のようだ。

こういう記事に接するとなんだかなぁ、と迷ってしまう。
かといって、HDDレコーダ単体のようなものはなく
今時の機種はHDD+BDレコーダが主流のようだ。
それでいてBDへのコピーニーズはあまりないらしい。
ただ売れ筋だから悩ましい。選択肢が限られているのだ。

要は地デジのチューナーとして何にするかということなのだが
ブラウン管テレビがまだ健在なので・・・
本当に国の施策はエコといいながら真にエコなのか実に疑わしい。
そういえば嘘の数字でエコだからと買い替え需要を喚起したのが
最近わかった。お役人は計算違いをするほどオバカではないはず。
景気対策と正直にいえない事情ゆえなのだと思う。

いずれにせよ、まだしばらくは様子見と先送りしようかと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近松「冥土の飛脚」-吐夢「浪... | トップ | 血圧降下剤を飲むことになった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

印象的な世の中の出来事」カテゴリの最新記事