
【初めて見たSUP(サップ・スタンドアップパドルボード)】
大気の湿度が高いようでこの3日間は伊豆大島が靄で見えない。
幸いに天気は崩れることはないが蒸し暑い。
朝の数独をクリアし8時過ぎに散歩に出かける。
一般道を進み富戸漁港に9時前に着く。
ここから海岸沿いの散歩道を歩く。
門脇吊橋、海洋公園、蓮着寺まではピクニカルコースで歩きやすい。
観光客はこの辺に集中している。
門脇灯台の展望台に初めて上る。
ガラス窓なので写真撮影には不向きだが眼下を見下ろせるので一見の価値はある。
蓮着寺からはアップダウン、瓦礫、細道の多い自然研究路となる。
行き交う人も少ない。
蒸し暑い陽気で汗を頻繁に拭いながらの歩きだ。
対島の滝付近ではたくさんのスタンディングボードが漕いでいた。
橋立吊橋を渡りしばらく歩けばゴールの八幡野漁港に無事到着する。
駅付近のスーパーで発泡酒を買いベンチで喉を潤す。
これが楽しみで歩いているようなものかも。
いったん帰ってしばらく疲れ休みののち家内と買い物に出かける。
夕食は、刺身とクリームコロッケと刺身こんにゃくの野菜サラダ、そして、冷や奴。
網代アメダスでは、最低気温21.1℃ 02:31、最高気温27.0℃ 15:58であった。
この時期湿度と風の強さが暑苦しさに関係する。今日は蒸し暑い。
--------------------------------------
本日の歩行:29,335歩
距離:22.8km
歩行時間:5時間17分
活動量:10.0Ex
消費カロリー:635kcal
脂肪燃焼量:90g
---------------------------------------
富戸漁港。

魚見小屋。

門脇吊橋と門脇灯台。

門脇灯台。管理人さんに聞くと上の展望台まで行けるとのこと。
上りと下りの階段が別なのが安全で良い。

展望台から吊橋を見下ろす。

吊橋。梅雨時の休日では観光客も少ない。

一服休憩の蓮着寺。

いがいが根には予想より早く着いたのでお昼休憩はパス。

鬼の洗濯板のような岩場。変化に富んでいる自然で見飽きない。

大淀小淀から対島の滝。ここでお昼休憩にする。

橋立吊橋。

八幡野漁港。富戸漁港から汗をかきかき歩くこと3時間15分くらいで無事に到着。

大気の湿度が高いようでこの3日間は伊豆大島が靄で見えない。
幸いに天気は崩れることはないが蒸し暑い。
朝の数独をクリアし8時過ぎに散歩に出かける。
一般道を進み富戸漁港に9時前に着く。
ここから海岸沿いの散歩道を歩く。
門脇吊橋、海洋公園、蓮着寺まではピクニカルコースで歩きやすい。
観光客はこの辺に集中している。
門脇灯台の展望台に初めて上る。
ガラス窓なので写真撮影には不向きだが眼下を見下ろせるので一見の価値はある。
蓮着寺からはアップダウン、瓦礫、細道の多い自然研究路となる。
行き交う人も少ない。
蒸し暑い陽気で汗を頻繁に拭いながらの歩きだ。
対島の滝付近ではたくさんのスタンディングボードが漕いでいた。
橋立吊橋を渡りしばらく歩けばゴールの八幡野漁港に無事到着する。
駅付近のスーパーで発泡酒を買いベンチで喉を潤す。
これが楽しみで歩いているようなものかも。
いったん帰ってしばらく疲れ休みののち家内と買い物に出かける。
夕食は、刺身とクリームコロッケと刺身こんにゃくの野菜サラダ、そして、冷や奴。
網代アメダスでは、最低気温21.1℃ 02:31、最高気温27.0℃ 15:58であった。
この時期湿度と風の強さが暑苦しさに関係する。今日は蒸し暑い。
--------------------------------------
本日の歩行:29,335歩
距離:22.8km
歩行時間:5時間17分
活動量:10.0Ex
消費カロリー:635kcal
脂肪燃焼量:90g
---------------------------------------
富戸漁港。

魚見小屋。

門脇吊橋と門脇灯台。

門脇灯台。管理人さんに聞くと上の展望台まで行けるとのこと。
上りと下りの階段が別なのが安全で良い。

展望台から吊橋を見下ろす。

吊橋。梅雨時の休日では観光客も少ない。

一服休憩の蓮着寺。

いがいが根には予想より早く着いたのでお昼休憩はパス。

鬼の洗濯板のような岩場。変化に富んでいる自然で見飽きない。

大淀小淀から対島の滝。ここでお昼休憩にする。

橋立吊橋。

八幡野漁港。富戸漁港から汗をかきかき歩くこと3時間15分くらいで無事に到着。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます