気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

如月に 雪降る外を 眺めつつ 重ね着をして 旅パンフ見る

2017-02-09 20:12:12 | 心象風景・身辺雑記
南岸を低気圧通過とのことで午後から雪の予報。
だったら寒さに負けず降る前に少しだけ散歩でもと。
しかし7時半ころには雪がぱらつき始めた。
これで散歩の機運は雲散霧消。

しばらくして止んだが気力は回復せずのんびりモードに突入する。

午後からは天気も崩れ湿り雪になるが積もるほどではない。
一日肌寒い陽気だった。

午後ふとつけたテレビで時代劇をやっていた。
テレ玉はふだんは受信感度が弱くノイズが入るのだが
今日のぐずついた天気だと良好に受信できた。
一方、TVKにはノイズが入る。
天候による影響だろうか。

で、テレ玉の番組は71年放映の「大忠臣蔵」の勝新太郎演じる俵星玄蕃の巻だ。
ついつい見入ってしまった。

-------------
第42回 槍の俵星玄蕃
 三船敏郎(大石内蔵助)
 上月 晃(お蘭)
 岡田可愛(お琴)
 神山 繁(柳沢吉保)

 丹波哲郎(千坂兵部)
 市川中車(吉良上野介)
 勝新太郎(俵星玄蕃)
-------------

クライマックスに向けての終盤なので録画しておこうかな。

夕食は中華丼に焼売。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『アバター』 | トップ | 突然の吹雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事