今日は群馬に法事があり、6時に出かける。
大宮から特急草津一号で群馬原町へ。
若干の積雪はあるものの、昨日の雪、雨もあがり、時折陽射しも出る穏やかな
お天気であった。
法事も終わりお昼(おとき)ということで、中之条から車で13キロ走り四万温泉へ。
なかなか鄙びた感じのいい雰囲気の温泉街の佇まいである。
四万やまぐち館というここでは割と大きな旅館に到着。
清流を眼下に見、向こうの川の斜面に積もる雪を . . . 本文を読む
昨日、3時過ぎまでかかって書き上げた添削論文をひとつ前の記事の自動採点システムで
自動採点してもらった。
『質問文(与えられた問題文を入力してください)』の入力欄に、設問内容を入力し、
『解答文(あなたが作成した小論文を入力してください)』の入力欄に、下書きとして
エディターで入力した論文を貼り付け、【実行】をクリックすると、すぐさま採点結果が
表示された。
結果は以下のとおりであった。
Je . . . 本文を読む
小論文、コンピューターで自動採点 入試センターが試作朝日新聞2月15日夕刊)
世の中、いろいろと考えている人がいるものだ。
情報処理技術者試験の高度分野の午後Ⅱの論文の採点にも使えるようになるかもしれない。
そうなると、論文採点の時間短縮で、合格発表に2ヶ月かかっていたのが、2週間でできるように
なることも期待される。
そのためには、採点者の結果と自動採点の結果が許容範囲に収まる必要があろう。
. . . 本文を読む
結局この3連休というものどこにも出かけず、
ぐうたら三昧な日々であった。
自転車に乗らないなら散歩でもすればいいものを
と思うのだが後悔は先にたたずである。
夕方、こどもの携帯型MDが修理不能で戻ってきた。
今月初めに購入したお店に修理依頼していたものだ。
壊れたのなら自分が治せるものかやってみたいので
ほしいと言っていたものなので、早速あちこちと
弄ってみる。手近にあったMDをセットしても音が . . . 本文を読む
今日もしつこく万歩計をポケットに忍ばせて計測した。
今週の行動パターンは、殆ど変わらないのに、
(今日はせいぜい道の途中の理髪店に寄ったが)
9,069歩であった。
はっきり言って、この万歩計の精度は、気休めと思った方が
良さそうだ。
自分で頭の中でカウントしながら歩いて万歩計の計測値と
比較しては、という正当な意見も出された。
こんなことをブログに書き連ねているものだから、
よほどの「ひまに . . . 本文を読む
今日は、帰宅途中にお店に立ち寄ったので少し多く歩いたようで、
8,408歩であった。
しかし、昨日より2,000歩も多く歩いたとは思えない。
ましてや、一昨日+本日寄り道分が近いかも知れない。
とにかく、あまり当てにならないということなのだろう。
そもそも、ポケットに入れて計測しているから、余計な動作、
余計な振動でカウントアップしているようだ。
やはり、ズボンのバンドに着けるのが妥当なのだろう。 . . . 本文を読む
昨日に引き続く万歩計をズボンのポケットに入れて計測してみた。
結果は、6,464歩。昨日とほぼ同じ行動パターンなのに、
20%前後の誤差がある。これって、どういうことなのだろう。
バンドにつけずにポケットに入れているので、振動が正しく
伝わらず誤差を生じているのだろうか。
それとも、万歩計そのものの精度によるものなのか。
今日の歩数はムシムシということか。
明日も測ってみよう。
それにしても日 . . . 本文を読む
試験に1回で合格するつもりなら、問題とか問題集に直接解答を書いても
いいのだが。
私の場合、それはとても心もとない。
したがって、何度かのリベンジ・雪辱、はたまた、臥薪嘗胆
(PCにむかいお酒を嘗めなめ、という超えも聞こえそうだが)
に備えて、再度使えるように奇麗なままが良いようだ。
では、どうするか。
なぜか、こういうことに良く気が回る。よくよく不合格の憂き目に
あっているせいなのだろう。
. . . 本文を読む