goo blog サービス終了のお知らせ 

裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

フタリシズカ・・・暗い森にひっそり

2006年06月27日 | Weblog
フタリシズカの名前の由来には諸説ある 能の「二人静」の中で静御前の霊とその霊に憑かれた菜摘女が舞を舞う姿に二本のこの花を見立て フタリシズカの名が付いたとされるなんとも奥ゆかしい説  花茎が一本の同じセンリョウ科の花にヒトリシズカと呼ばれる花があり 静御前の舞う姿から名付けられ 単純に二本の花茎を持つこの花はフタリシズカと名付けられた と言う説もあるのだが・・・(甲府沼の森にて)
コメント