裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

石を積む

2012年05月16日 | Gardening

今日も日がな一日庭遊び。

曇り、風強い天気も昼近くから快晴。気温上がり、アウトドアで過ごすには絶好の日和。

中庭の気になっていた部分に手を入れる。

重機を使わなければ動かせない2つの大石の間に大小20個ほどの石を積入れる。

持ち上げられるぎりぎりの石、見るだけで腰が痛くなるような、30,40kgはあるだろう石、

ああ、持ち上がった。一輪車に積むことができた。そして目的の場所に持ち上げて運び入れることができた。

まったく腰をいためることなしに。それもそんな大石4個、我ながら自身のパワーに驚いてしまう。

積みあがった石の間に土を入れ、昨年買って小さなポットのままになっていたクリスマスローズ2本植え込む。

来年春には花を付けてくれるだろう。さらに土をいれ、いろいろ植栽しようと思う。

きっとお気に入りのスポットになることだろう。

だが、なしえた今日の仕事の成果を冷静に見れば、土でほとんど埋まってしまった石積みにそんな苦労した形跡はまるでない。

(ところで花の咲いている古株のクリスマスローズの足元の発芽した大量の実生苗、抜き捨てるのはかわいそうだし、移植しても花を見るのは3年先。

どうしたものか)

コメント