おぞましきもの・・・
曇天、久しぶりに長雨で痛めつけられメチャメチャ、悲惨な庭に立つ。
妻、花ガラ取り、私、草刈、芝刈り。濡れ、伸び、倒れた芝を刈る作業は楽しい作業ではない。
そんな時、ギャー、ヘビだ。動かない、落ち着いてよく見れば抜け殻。この大きさからこの家の守り神、アオダイショウに違いない、と思う。
デッキに持って来て長さを測る。1m60cm、ずいぶん大きくなった。
美しきもの・・・
ダリア 早くもポンポンダリアが咲いている。これはきっと昨年堀上て表庭に植えたものだ。今年はたくさんのダリアの球根を庭のあちこちに植え込んでいる。
これから秋まで次々と楽しませてくれるだろう。
エキナセア
エキナセアが庭のあちこちで咲き始めている。どんな種類のエキナセアをどこに植えたか、まったく覚えていない。が、10数種類のエキナセアを植え込んだだろう。
シングル、ダブル、色とりどり、近年エキナセアの新種改良にはすばらしいものがある。10年前には考えられないことである。
これからも新しいエキナセアの開花の発見に心躍らせることだろう。